しそちりめん ごまぷちぷち お弁当にも👍

am
am @cook_111419190

・ごまがプチプチプチプチ楽しくて、青しその香りが美味しいしそちりめんです。私は温かい白いご飯の上がおすすめですが、息子は生たまごご飯の上にかけていました。これもとっても美味しそうでした。お弁当のご飯にかけても好評です。

しそちりめん ごまぷちぷち お弁当にも👍

・ごまがプチプチプチプチ楽しくて、青しその香りが美味しいしそちりめんです。私は温かい白いご飯の上がおすすめですが、息子は生たまごご飯の上にかけていました。これもとっても美味しそうでした。お弁当のご飯にかけても好評です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. しらす 80g(40g入りのパックを2つ)
  2. 青しそ 10枚(10枚入りの1袋)
  3. ごま 大さじ1強
  4. だし醤油 大さじ8分目くらい
  5. 白ごま 大さじ2~3(ちょっと多くない?と思えるくらいの量)

作り方

  1. 1

    はじめに青しそをみじん切りにしておく

  2. 2

    中~強火で熱したフライパンにごま油を入れて、しらすを炒める。

  3. 3

    しらすがパラっとしてきたら火を弱めて青しそとだし醤油をまわし入れて手早く混ぜる。

  4. 4

    火はそのままで、白ごまをザーッと入れて手早く混ぜて火を止める。

  5. 5

    出来上がり。

  6. 6

    いっぱい作ったときは冷凍や冷蔵で保管します。お弁当にもかなりおすすめです。

コツ・ポイント

200gとか大量につくるときは、大きめのフライパンで強火で手早く、がコツですが、そんなときは釜揚げしらすではなくて、ちりめん(?半乾きになっているもの)を使ったほうがパラっと上手にできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
am
am @cook_111419190
に公開
アムです。最近は極狭な庭に食のためのハーブの種類を増やして楽しんでいます。食いしん坊なので、手間暇とお金かけてこだわるのも嫌ではないのですが、圧倒的に簡単、時短、楽して安くて美味しくしたい毎日です。クックパッドを始めてから気がついたのですが、20文字で料理の題名つけるのって結構難しいなぁと日々苦戦中です。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ