たんぱく質補給に!卵のり巻き

笑顔のたまご昭和鶏卵
笑顔のたまご昭和鶏卵 @cook_40094291

ご飯の代わりに薄焼き卵で作ったのり巻きです。

~このレシピの生い立ち~
昭和鶏卵では東京家政大学とのコラボレーションを行っています。卵レシピコンテストを始めとした協働作業の中で、未来の食を支えるキーパーソンたちが考えたレシピを紹介しています。シンプルながら大変評価の高かったレシピのひとつです。

たんぱく質補給に!卵のり巻き

ご飯の代わりに薄焼き卵で作ったのり巻きです。

~このレシピの生い立ち~
昭和鶏卵では東京家政大学とのコラボレーションを行っています。卵レシピコンテストを始めとした協働作業の中で、未来の食を支えるキーパーソンたちが考えたレシピを紹介しています。シンプルながら大変評価の高かったレシピのひとつです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 3個
  2. 牛乳 小さじ2
  3. 砂糖 小さじ1
  4. サラダ油 小さじ1/2
  5. 【具】
  6. 大葉 3枚
  7. きゅうり 4㎝
  8. にんじん 2㎝
  9. ごまだれ 小さじ1
  10. かに風味かまぼこ 4本
  11. 海苔(全形) 1枚

作り方

  1. 1

    大葉は茎を切り落とし、きゅうりはヘタを切り落として縦4等分に切る。

  2. 2

    にんじんは細切りにし、600Wの電子レンジで1分加熱してごまだれと和える。かに風味かまぼこは手で4等分に割く。

  3. 3

    ボウルに卵を溶きほぐし、牛乳・砂糖・塩を加えて混ぜる。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し、3の卵液を1/2量注ぎ薄焼き卵を作る。取り出し油を拭き取り、同様にして薄焼き卵を2枚分作る。

  5. 5

    ラップを広げてのりを乗せ、のりの奥側を空けて4の薄焼き卵2枚を全体に広げ大葉を並べる。

  6. 6

    手前側に1・2の具材を並べ、手前側からきつく巻き付け、巻き終わりを下にして5分静置する。お好みの大きさに切る。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
笑顔のたまご昭和鶏卵
に公開
その他のたまごレシピはコチラから⇒https://www.showa-keiran.jp/recipe/昭和鶏卵は、穀物ソリューション・カンパニー「昭和産業」のグループ企業です。「人々の健康で豊かな食生活に貢献する」という企業理念の下、豊かな食生活を支えるための素材として「安全・安心な卵」を安定的に提供し続けております。
もっと読む

似たレシピ