レンジで簡単!ほうれん草しゅうまい

ほこたのラクうまレシピ @cook_40296567
レンジだけで作れるお手軽しゅうまいです!オイスターソースで味付けも簡単♡ほうれん草たっぷり入っていますがこれなら子どももパクパク食べてくれます♪お弁当にもぴったりです。
茨城県鉾田市では、ほうれん草の生産が盛んです。簡単でおいしいラクうまレシピを配信中ですので、ぜひフォローしてくださいね✨️
レンジで簡単!ほうれん草しゅうまい
レンジだけで作れるお手軽しゅうまいです!オイスターソースで味付けも簡単♡ほうれん草たっぷり入っていますがこれなら子どももパクパク食べてくれます♪お弁当にもぴったりです。
茨城県鉾田市では、ほうれん草の生産が盛んです。簡単でおいしいラクうまレシピを配信中ですので、ぜひフォローしてくださいね✨️
作り方
- 1
ほうれん草は洗って耐熱容器に入れ、ラップをして600W 5分加熱する。終わったら水にさらしておく。(5分〜)
- 2
ほうれん草の水気をしっかり絞り、根元を切り落とし5cm幅程度に切る。
- 3
フードプロセッサーにほうれん草と☆を全て入れ、ほうれん草が粉々になるまで混ぜる。
- 4
混ざったら焼売の皮で包む。耐熱容器にキッチンペーパーを3枚敷き、その上に焼売を並べる。※焼売同士がくっつかないように注意
- 5
霧吹きで焼売に水をたっぷりかける。焼売の皮の粉けをなくすように、皮にめがけて霧吹きをかけると良い。
- 6
ラップをしてレンジで600W6分加熱して火が通ったら出来上がり♪火が通っていなければ追加で1分ずつ加熱してみてください。
コツ・ポイント
フードプロセッサーがなければ、ほうれん草を包丁で小さく刻んで手で捏ねても大丈夫です!
焼売をレンジ加熱する際は、1度で10個程耐熱容器に乗せて加熱しています。焼売の個数に応じて加熱時間を長くしてみてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ほうれん草とチーズの洋風シュウマイ! ほうれん草とチーズの洋風シュウマイ!
シュウマイに、ほうれん草・チーズを入れて洋風に仕上げました♪ほうれん草の風味とチーズがとろける食感を楽しんで下さい♪ 京たまご
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24410135