愛媛 “姫の炙り鯛めし” 作ってみたの♪

はるさんの台所
はるさんの台所 @cook_40056001

愛媛に住む友人からのおいしい便
愛媛県産の真鯛を使った「姫の炙り鯛めし」

焼き真鯛 こだわりの具材入りだしがすべて入っていて
炊飯器で簡単に作れるの

美味しいものは北海道だけではないと
しみじみ実感した鯛めしの紹介です♪

愛媛 “姫の炙り鯛めし” 作ってみたの♪

愛媛に住む友人からのおいしい便
愛媛県産の真鯛を使った「姫の炙り鯛めし」

焼き真鯛 こだわりの具材入りだしがすべて入っていて
炊飯器で簡単に作れるの

美味しいものは北海道だけではないと
しみじみ実感した鯛めしの紹介です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

米2合分
  1. 2合
  2. 姫の炙り鯛めしの素 1袋
  3. 三つ葉(あれば) 少し
  4. ゆずの皮(あれば) 少し
  5. 刻みのり(あれば) 少し
  6. 昆布だしつゆ(だし茶漬け用) 適量

作り方

  1. 1

    愛媛県産真鯛を使った「姫の炙り鯛めし」(2合炊き)

  2. 2

    中には焼き真鯛の身が入ったパックと、鯛だし、にんじん、
    しいたけ、タケノコなどの具入りパックが入っています

  3. 3

    お米2合を研ぎ 水を切って炊飯器の釜に入れ
    具入りのだしを入れてかき混ぜ、上に鯛の身をのせます

  4. 4

    あとは炊きあがるのを待つだけ
    炊飯が終わったらさっくりかき混ぜていただきます
     

  5. 5

    出来上がりに三つ葉、ゆずの皮を添えると風味が良いです

  6. 6

    ちょいとアレンジ ゆずときざみ海苔をパラり
    昆布でとっただし汁を注いで 鯛めし茶漬け♪

コツ・ポイント

この「媛の炙り鯛めし」は  製造は 株式会社 サンフーズ 愛媛県大洲市菅田町

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるさんの台所
はるさんの台所 @cook_40056001
に公開

似たレシピ