ほうれん草と人参のお浸し【作り置き】

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
オリーブオイル入りなのでコクがあり口当たりがまろやか!!薄味なのでほうれん草の旨味がしっかり感じられるやさしい味のお浸しです。彩りがキレイなのでお弁当のおかずにも大変おすすめです。
ほうれん草と人参のお浸し【作り置き】
オリーブオイル入りなのでコクがあり口当たりがまろやか!!薄味なのでほうれん草の旨味がしっかり感じられるやさしい味のお浸しです。彩りがキレイなのでお弁当のおかずにも大変おすすめです。
作り方
- 1
ほうれん草は洗って根元から2㎝長さに切り、後は食べやすい長さに切る。根元は縦4等分に切る。人参は細切りにする。
- 2
耐熱ボウルにほうれん草の葉、芯、人参の順に入れラップをふんわりかけ、600w4分レンジで加熱する。
- 3
②のレンジ加熱が終わったら、ラップを外しお水に1分浸してアクを抜き水気を絞りボウルに入れる。
- 4
③に●を入れて良く混ぜる。
- 5
YouTube動画→https://youtu.be/Ie3zGSd_9bA
コツ・ポイント
・野菜の水気は良く絞らないと、調味料と合わせた時に薄くなってしまうのでしっかりと絞って下さいね。
<保存方法・保存期間>
・保存容器に入れ冷蔵保存で2日
似たレシピ
-
-
家庭料理の定番!ほうれん草のお浸し 家庭料理の定番!ほうれん草のお浸し
【作り置き】丁寧に作ると段違いの美味しさ!!ほんのりまろやかな甘みがあり、ほうれん草の美味しさが感じられるお浸しです。 鈴木美鈴 -
ほうれん草とじゃこのお浸し【作り置き】 ほうれん草とじゃこのお浸し【作り置き】
だしを効かせてほうれん草の甘みが感じられるお浸しは、じゃこの旨味が広がりカルシウム満点!!育ち盛りのお子さんにぜひ。 鈴木美鈴 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24423747