作り方
- 1
小ねぎは洗って、しっかり水気を取ります。
- 2
小さく刻み、ポリ袋に入れます。
- 3
袋に空気を入れ、ふくらまし、口を輪ゴムで止め、冷凍庫に入れます。
- 4
30分くらいしたら、一度振ってたたいてバラバラにします。まだ、完全に凍ってないので、長い時間置かないように。
- 5
凍ったら再度振ってたたいて、パラパラ小ねぎ完成!そのまま冷凍庫に。
袋のままでも、保存容器にいれても。
コツ・ポイント
完全に凍ってないときに、長い時間出すと、グチャっとなりまし。ご用心!!
似たレシピ
-
-
-
小ネギの保存は冷凍で♡パラパラ~ 小ネギの保存は冷凍で♡パラパラ~
すぐにしなってしまう小ネギ。その都度刻むのも面倒!なので、買ってすぐに刻んで冷凍しちゃえば、使いたい時にパッと使える☆ エーリーmama -
-
-
くっ付かずパラパラ♫万能ネギの冷凍法♫ くっ付かずパラパラ♫万能ネギの冷凍法♫
刻んで放置し乾燥したら冷凍庫へ♫たったこれだけで使う時にパラパラ♫彩りや薬味にサッと使えて便利☆H28.9.15話題入り ひろママ✴︎ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24441211