作り方
- 1
ひじきは水で戻し、水を切る。
- 2
戻した干し椎茸は食べやすい大きさに切る。戻し汁(100cc)は後で使います。
- 3
鍋底に塩をひとつまみ(材料外)ふる。底からひじき、干し椎茸、にんじん、れんこん、ごぼうの順にカットした材料を重ねる。
- 4
❸に塩(材料外)をひとつまみ振り入れ、干し椎茸の戻し汁100ccを加えて蓋をして弱目の中火で煮る。
- 5
野菜の良い香りがしてきたら、蓋をあけて鍋底から混ぜる。火が通っていればOK。柔らかめ、硬めかはお好みで。
- 6
コーンといんげんを追加する。(彩り良くしたかったので加えました。なくてもOK)
- 7
●を加えて5分程煮たら出来上がり
コツ・ポイント
じっくり煮ることで野菜の旨みが出てきます。
似たレシピ
-
-
-
-
重ね煮で作るひじきとキャベツの煮物 重ね煮で作るひじきとキャベツの煮物
オーソドックスなひじきの煮物、人参の代わりにキャベツを使うとほんのり甘く、しょうゆのしょっぱさと合わさってご飯が進みます うちゅう食堂 -
-
-
-
-
重ね煮でひじき煮(ベジ) 重ね煮でひじき煮(ベジ)
半信半疑で挑戦した初の重ね煮(陰陽調理)。かなり適当にアレンジしたにもかかわらず、ほんとに美味しくてびっくり。調味料は塩と醤油だけ。ひじき煮はいつも一度に沢山作って、半分ほどは油揚げで包んでお弁当に入れやすくして、冷凍保存しておきます。mayumi3
-
ひじき&たまねぎのシンプルな重ね煮 ひじき&たまねぎのシンプルな重ね煮
2010.5.12話題入り感謝❤ひじきはさっと洗うだけ、たまねぎは薄切りにするだけ、あとはお鍋がおいしくしてくれます。 ぴよのふ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24444684