かわいいリンゴパン

群馬県・ぐんまちゃん
群馬県・ぐんまちゃん @cook_40103522

甘くて美味しい群馬のりんごを使ったレシピだよ。

かわいいリンゴパン

甘くて美味しい群馬のりんごを使ったレシピだよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径7.5cmマドレーヌ型(6コ分)
  1. ≪パン生地≫
  2. [A]強力粉 140g
  3. [A]薄力粉 20g
  4. [A]インスタントドライイースト 3g
  5. [A]塩 3g
  6. [A]砂糖 25g
  7. [A]スキムミルク 5g
  8. [B] 20g
  9. [B]ぬるま湯 80g
  10. バター(食塩不使用) 15g
  11. ≪煮リンゴ≫
  12. リンゴ 正味200g
  13. 砂糖 30~50g
  14. レモン 小さじ1
  15. バター(食塩不使用) 10g
  16. 飾り部分等
  17. 適量
  18. 粉砂糖(溶けないタイプ) 適量
  19. プレッツェル菓子 2本
  20. チョコチップ 適量
  21. カボチャの種 6粒

作り方

  1. 1

    ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、Bを加えてこねます。生地がまとまったらバターを加え、なめらかになるまでこねます。

  2. 2

    1を丸めてボウルに入れ、乾燥しないように発酵させます。オーブン35℃ 40分

  3. 3

    発酵前の大きさの2~2.5倍になったらフィンガーテストをし、発酵の具合を確かめます。

  4. 4

    3を2等分にして丸め直します。乾燥しないように休ませます。(約10分)

  5. 5

    煮リンゴ。
    リンゴは5~7mm角に切って鍋に入れ、砂糖とレモン汁をまぶす。バターを加えて火にかけ煮ます。(中火10分~)

  6. 6

    成形します。4を軽くつぶしてガスを抜き、麺棒で18×15cmに伸ばします。

  7. 7

    奥2cmを残して5の1/2量を広げ、とじ口をしっかりとじます。2コ作ります。

  8. 8

    とじ口が下になるように置き、全体を手で軽く押さえます。

  9. 9

    端から6等分に切り分け、とじ目が向かい合うように型に2切れずつ並べます。

  10. 10

    乾燥しないように発酵させます。
    ガス高速オーブン40℃ 20分~

  11. 11

    表面に卵を塗り、焼きます。オーブン(予熱なし)180℃ 12分~

  12. 12

    粉砂糖をふります。
    プレッチェル菓子を3等分に折って刺し、チョコチップ、カボチャの種を飾ります。

コツ・ポイント

「東京ガスネットワーク料理教室」で紹介された、群馬県産食材を使用したレシピです。
【レシピ提供】東京ガスネットワーク(株)

調理の際は必ず換気扇をつけましょう。火を使う作業は火傷等に十分に気をつけて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
群馬県・ぐんまちゃん
に公開
“鶴舞う形の群馬県”から「ぐんまちゃん」おすすめの群馬県産食材を使ったレシピをご紹介します。キャベツ、こんにゃく、下仁田ねぎ、レタス、やよいひめ、ぐんま名月、ギンヒカリ、上州和牛など、群馬県産農畜産物はどれも一級品。毎日の献立づくりに「ぐんまちゃん」おすすめレシピをお役立てください。
もっと読む

似たレシピ