圧力鍋で♡基本の野菜スープ

すぴかか
すぴかか @cook_40041293

圧力鍋を使うので野菜の切り方は大きくても大丈夫!
圧力鍋を使わないときは野菜を小さく切ると早く仕上がります♩
アレンジしやすい優しいお味!毎日食べたい野菜スープです♡

圧力鍋で♡基本の野菜スープ

圧力鍋を使うので野菜の切り方は大きくても大丈夫!
圧力鍋を使わないときは野菜を小さく切ると早く仕上がります♩
アレンジしやすい優しいお味!毎日食べたい野菜スープです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約4人分
  1. ベーコン 100g
  2. 人参 1/2本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. キャベツ 3枚くらい
  5. しめじ 1/2パック
  6. コンソメキューブ 1個
  7. 600cc
  8. にんにくチューブ 少々
  9. あとから
  10. じゃがいも 1個
  11. ブロッコリー(「冷凍OK) 彩りに
  12. 調味料
  13. 小さじ1/2
  14. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    人参は洗って皮をむいて乱切り。たまねぎは皮をむいてヘタをとり櫛型に。ベーコンは細切りにする☆切り方はお好みでOK

  2. 2

    キャベツはざく切りにして洗う。しめじはいしづきを取りほぐす。☆切った野菜はどんどん鍋に入れていく。

  3. 3

    水600ccとにんにくとコンソメキューブを入れて蓋をして火をつける。

  4. 4

    オモリが振れたら火をとめて自然に圧力が下がるのを待つ。

  5. 5

    【圧力が下がる間に】じゃがいもは洗って皮をむき1~2センチくらいの角切りにする。
    ブロッコリーは小房にわけて洗っておく。

  6. 6

    圧力が下がったら蓋をあけ、じゃがいもとブロッコリーを入れて弱火で10分ほど煮込む。(じゃがいもが柔らかくなったらOK)

  7. 7

    塩、コショウで味を調える。

  8. 8

    【圧力鍋がない】
    玉ねぎ・人参は薄切り、キャベツは細切りにして、火が通りやすくなるように工夫してみてください♩

  9. 9

    【野菜切るの面倒くさい】切った野菜やきのこやベーコンは冷凍できます。まとめて切って袋に入れておけば、すぐ使えます♩

コツ・ポイント

アレンジしやすい野菜スープです。
塩の代わりにカレールウやシチューなど…多めに作って翌日は違うメニューにアレンジしても♩

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すぴかか
すぴかか @cook_40041293
に公開
大阪出身、愛知県在住。時間も経費も節約できる料理を求めています。
もっと読む

似たレシピ