作り方
- 1
①にらは粗みじん切り(3mm程)にし、にんじんは細切りにして更に長さ1cm程に切ります
- 2
②ボウルに水、薄力粉、鶏ガラスープの素を入れてよく混ぜ、更に①とふりかけ昆布を加えて混ぜ合わせます
- 3
③フライパンにごま油大さじ1を引いて中火で熱し、生地を薄く広げて焼き目をつけます
- 4
裏返して、ごま油大さじ1をフライパンの縁から回し入れ、焼き目をつけます
コツ・ポイント
「ふりかけ昆布」は味付けしたきざみ昆布で、下味として、また具材のひとつとしてお使いいただけます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
タレなしでも美味しいチーズチヂミ タレなしでも美味しいチーズチヂミ
私はタレなしで食べる派なので、生地にしっかりと味を加えて焼きます!!見栄え様にタレを添えますが、ぜひタレなしで食べてみてほしいです!! xxちいxx -
タレも美味しい❤ 本場のチヂミ タレも美味しい❤ 本場のチヂミ
韓国の方から教わったとっても美味しいチヂミです。 周りはカリッ!中はトロ~と野菜の甘味がおいし~い❤ ピリ辛のタレもポン酢でお手軽にできます。チヂミに最高に合います! ★H19/8/28に100人達成させて頂きました。有難うございました♡ みるすけ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24459104