昆布入りたまごときのこのスープ

西*絵子 @cook_40074023
出汁をとった昆布も無駄なく活用した贅沢スープ。ふんわり卵ときのこの食感が楽しく、ネギの香りが心地よく広がります。身体に優しい一杯で、ほっとするひとときをどうぞ。
作り方
- 1
昆布を細切りにする
- 2
鍋に昆布だしを入れて中火にかけ、きのこを加えて2〜3分煮る
- 3
昆布も加え、醤油と塩で味を整える
- 4
溶いた卵を細く流し入れ、ふんわり固まったら火を止め、ネギを入れる。
コツ・ポイント
昆布は細切りにすると食べやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
365スープ⑧きのことろろ梅スープ 365スープ⑧きのことろろ梅スープ
食物繊維豊富なきのこたっぷり昆布の旨味たっぷりスープにとろろとかつお梅がいきてます。お夜食にも身体に優しいスープです マカダミアん -
スープポットでキノコと揚げの昆布スープ スープポットでキノコと揚げの昆布スープ
さっぱりヘルシー、だけど、昆布とキノコのダブルスープ、しっかり旨味がありますよ。朝食とランチで驚くほど味が変わります! hitosicco -
-
-
-
-
たっぷりきのこの昆布かきたまスープ たっぷりきのこの昆布かきたまスープ
きのこのうま味と、だし昆布の上品なうま味があわさり、ふんわりまろやかな卵。食物繊維たっぷりの身体にやさしいスープです。 鈴木美鈴 -
花びら茸入りスープde免疫力アップ♪ 花びら茸入りスープde免疫力アップ♪
牛筋を煮込んだ時のスープに免疫系をアップさせると言われる「花びら茸」を入れてみました♪花びら茸の食感も楽しいスープです。 miyuishi
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24462188