レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人前
  1. 出汁昆布 100
  2. ゼラチン 1袋
  3. はぁとかまぼこ 半分

作り方

  1. 1

    出汁は、昆布だけ100グラム
    昆布入れてから煮立つ前に昆布は取り出す ゼラチン一袋を入れる

  2. 2

    味付けは、塩のみ
    入れなくても良いが、醤油だと、香りと色がつきすぎます
    カップの底に1センチくらい入れる

  3. 3

    はぁとかまぼこ(無添加かまぼこ
    用意
    薄く切る

  4. 4

    カップにゼラチンをいれた昆布出汁が少し固まってきたところに、かまぼこをいれていく

  5. 5

    薔薇の形にしていく

    とにかく並べていくだけでよい
    真ん中だけ丸める
    出汁を最後にそっと注ぐ

  6. 6

    固まりました!
    できました!

コツ・ポイント

コツは出汁を一晩
昆布入れとくだけでも良い
なので簡単
ゼラチンを柔らかくしても美味しい

かまぼこは、ハートかまぼこですが、なければ普通のかまぼこでもよい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かまぼこママ
かまぼこママ @cook_40042633
に公開
かまぼこアーティスト。#食彩の王国 #冷やしおでんレシピ載りました!日本の伝統料理や自然を大切に毎日のメッセージ弁当やお客様のおもてなし料理プレートや伝統料理人 化学調味料は使いません!#かまぼこママ安心素材の無添加のかまぼこ 鈴廣を使います #良質タンパク質はかまぼこ子供と作ろう かまぼこ #かまぼこのある暮らし#kamaboko #フリルかまぼこ  #安心食品 #鈴廣かまぼこ飾り切り
もっと読む

似たレシピ