体力回復に🤒☆トマトオニオンチキン

ゆりセンセ
ゆりセンセ @cook_40426528
横浜

・発熱後の回復期に
・こってりしたものが食べたいときに
・コロナの家族のために

体力回復に🤒☆トマトオニオンチキン

・発熱後の回復期に
・こってりしたものが食べたいときに
・コロナの家族のために

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サラダ油 大さじ1/2
  2. とりもも肉 2枚
  3. トマト缶(カット) 1缶
  4. きざみ玉ねぎ 適量
  5. 昆布だし(顆粒) 少々
  6. ★貝ダシダ(顆粒) 少々
  7. ★塩 お好みで
  8. セリ お好みで

作り方

  1. 1

    フライパンに油をひき、もも肉は皮目から焼いて、焦げ目がついたらひっくり返してトマトをどばっとのせます。(中火)

  2. 2

    きざみ玉ねぎを乗せて、★を入れ、全体をそっとまぜます。(肉をひっくり返す感じで)

  3. 3

    ふたをして5〜10分くらい蒸します。(弱火)

  4. 4

    お好みで、パセリをふってもりつけます。

コツ・ポイント

フライパンは20cmのものを使っています。もも肉2枚がきっちり入って、皮まで焼けるからお気に入り♪

熱が落ち着いて、食欲が出てきたらタンパク質補給を兼ねて鶏肉を。

お肉に厚みがある部分は、はさみで切れ目を入れておいてもいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆりセンセ
ゆりセンセ @cook_40426528
に公開
横浜
日本長男の嫁(母)+韓国長男の嫁(姑)直伝の健康おかずを、時短で作れるようにアレンジしました。勉強と仕事で時間がない!でも食事はきちんと摂りたい…!自己管理力UPのためにはじめの一歩、応援します📣保育士&歯科衛生士の観点から子どもとおとなの健康維持のために♡★SAKAESTA人財バンク登録済
もっと読む

似たレシピ