もやしとひき肉の胡麻味噌スープ

ファイト!!【公式】 @cook_40296838
もやしには食物繊維・ビタミンCが豊富に含まれ、ごまは抗酸化作用が強く、またカルシウム・鉄など不足しがちな栄養素がたっぷり含まれています。まだまだ寒く、胃腸も弱り体調も崩しやすい季節にピッタリな身体温まるスープをお召し上がりください!
もやしとひき肉の胡麻味噌スープ
もやしには食物繊維・ビタミンCが豊富に含まれ、ごまは抗酸化作用が強く、またカルシウム・鉄など不足しがちな栄養素がたっぷり含まれています。まだまだ寒く、胃腸も弱り体調も崩しやすい季節にピッタリな身体温まるスープをお召し上がりください!
作り方
- 1
もやしはさっと洗い水を切っておく。豆腐は大きめにカットし、しめじはほぐしておく。
- 2
鍋にごま油とニンニクチューブを入れ、ひき肉を色が変わるまで炒めていく。
- 3
②の鍋に、しめじ・もやしを入れ油が回ったら、水・◎の調味料、すりゴマを加える。
- 4
最後に豆腐を入れ、沸騰させる。
- 5
器に盛り、刻みネギを散らして出来上がり。
コツ・ポイント
味付けはお好みで調節してください。お味噌を多めにいれるとコクがあって美味しいです♫
似たレシピ
-
食べるスープ『切干大根のごま味噌スープ』 食べるスープ『切干大根のごま味噌スープ』
旨味と甘みがギュッと凝縮された切り干し大根は栄養がたっぷり!食物繊維はもちろんカルシウムやカリウムも豊富です。 ファイト!!【公式】 -
簡単栄養満点島人参豚トロ絶品スープ 簡単栄養満点島人参豚トロ絶品スープ
島人参チデークニにはビタミンC,Bβカロテン、抗酸化作用強く豚トロも疲労回復、ビタミン多く‼身体にスタミナにかなり良い‼ ぺトロ -
きのこともやしのスンドゥブ風豆腐スープ きのこともやしのスンドゥブ風豆腐スープ
水と調味料を一気に混ぜて煮るだけで超簡単!韓国料理の付け合わせにもぴったりの旨味たっぷりピリ辛スープ。低コストで不足しがちなたんぱく質や野菜、きのこも補える◎ 杉山かふん -
食べるスープ里芋ときのこの胡麻味噌スープ 食べるスープ里芋ときのこの胡麻味噌スープ
里芋には水溶性食物繊維のガラクタンやグルコマンナンが含まれ、血糖値の急上昇を抑えたり、コレステロールの吸収を防ぐ効果があるといわれていますまたきのこ類は不溶性食物繊維が豊富で、お通じを良くしてくれます食物繊維がたっぷりのヘルシースープです ファイト!!【公式】 -
-
じゃがいも、玉ねぎ、トマトの牛乳スープ じゃがいも、玉ねぎ、トマトの牛乳スープ
カリウムが十分に含まれ、抗酸化ビタミンE.C、βーカロチンも、しっかりと採れる、具だくさんスープです。 yama_miu -
-
食べるスープ菜の花入り柚子胡椒のすまし汁 食べるスープ菜の花入り柚子胡椒のすまし汁
春の訪れを告げる食材の菜の花。カルシウムや鉄などのミネラルを多く含み、抗酸化作用も強く栄養たっぷりの野菜です。あっさりとしたすまし汁で菜の花の美味しさをお楽しみください♪ ファイト!!【公式】 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24475623