ブロッコリーの茎と人参の和え物♪

ミント15♪
ミント15♪ @cook_40373345

ブロッコリーの茎と人参にオリーブオイルをかけて、レンチンしただけの簡単メニューです♪野菜の自然な甘みが際立って、シーチキンともよく合います🤗

ブロッコリーの茎は、房よりもカリウムやカルシウムが豊富で、身体にうれしい食材です。

ブロッコリーの茎と人参の和え物♪

ブロッコリーの茎と人参にオリーブオイルをかけて、レンチンしただけの簡単メニューです♪野菜の自然な甘みが際立って、シーチキンともよく合います🤗

ブロッコリーの茎は、房よりもカリウムやカルシウムが豊富で、身体にうれしい食材です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ブロッコリーの茎 3本分
  2. 人参 1/2本
  3. かつおコーンツナ(パウチ) 50g
  4. オリーブオイル 大さじ1.5
  5. ◉鶏がらスープ 小さじ1/2
  6. ブロッコリースプラウト(あれば) 適量

作り方

  1. 1

    ブロッコリーの茎だけパック初めてみました。50円だったので即買いです😊洗ってから、表面の固い部分を四方から削ぎ落とす。

  2. 2

    ①は、縦に薄めに切ってから斜め半分に。人参は皮を剥き、斜め切りにし、耐熱ボウルに入れ◉を加える。

  3. 3

    蓋または、ふんわりラップをし600Wで5〜6分レンジで加熱したら、全体を軽く混ぜ合わせ、粗熱を取っておく。

  4. 4

    ブロッコリースプラウトは洗って、根元を切り落とし、半分に切って、ペーパーで水気を拭いておく。

  5. 5

    ③のボウルに、パウチから取り出した◯と④を加え、ざっと混ぜ合わせれば、完成です😊

  6. 6

    人参やブロッコリーの茎の自然な甘みが際立って、美味しく頂けます♡レンジにかける事で、時短かつ栄養の流出も抑えられます🤗

コツ・ポイント

ブロッコリーや人参をレンジにかける際は、表面積を多めに切り、オリーブオイルをまぶしておく事で、水分の蒸発が防げ、ほっこり蒸し上がります😊

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミント15♪
ミント15♪ @cook_40373345
に公開
*2022.11.13 キッチン開設*開設から2年半が過ぎました。たくさんのご訪問ありがとうございます(o^^o)2023.10.28 アクセス数が100万に。2024. 8. 3 200万に。2025. 3. 24 お陰様で300万を超えました。とてもうれしく日々の励みになっています✨💕拙いレシピを見つけてくださってありがとうございます🙇‍♀️頂いたつくれぽもうれしく拝見しています。とにかく食べる事が大好き💕体が喜ぶメニューや満腹メニュー、時々スイーツ…栄養面や野菜を意識したお料理を心掛けています。旬の食材やお得な食材を使ってふと浮かんだアイデアを形にしてみたりまた食べたいな😋と思うものを記録も兼ねてUPさせてもらっています。これからもチマチマと自分の身の丈で楽しんで行きたいと思います😊どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ