猫の日に作りたい♡三毛猫パン

Lily maman
Lily maman @lilymaman

2/22は猫の日
ねこパン シリーズの新作
三毛猫ちゃんです。
ひとつとして同じものはできない個性豊かな三毛猫ちゃんがたくさん出来上がります。
朝ごはんに出てきたらテンション上がりそう♡

元祖のねこパン ↓
クックパッドレシピID18361222

猫パン ネコパン 動物パン

猫の日に作りたい♡三毛猫パン

2/22は猫の日
ねこパン シリーズの新作
三毛猫ちゃんです。
ひとつとして同じものはできない個性豊かな三毛猫ちゃんがたくさん出来上がります。
朝ごはんに出てきたらテンション上がりそう♡

元祖のねこパン ↓
クックパッドレシピID18361222

猫パン ネコパン 動物パン

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個分
  1. プレーン生地
  2. 強力粉 240g
  3. 薄力粉 60g
  4. 砂糖 25g
  5. 4g
  6. インスタントドライイースト 4g
  7. 1個
  8. 牛乳 卵と合計で170g
  9. 40〜50g
  10. バター(無塩) 30g
  11. 茶色生地
  12. 完成したプレーン生地 100g
  13. 純ココアパウダー 3g
  14. 3〜4g
  15. 黒色生地
  16. 完成したプレーン生地 100g
  17. ブラックココアパウダー 3g
  18. 3〜4g
  19. 仕上げ
  20. チョコペン、水溶きココア、フードペン等 適量

作り方

  1. 1

    ニーダー、ホームベーカリーのパン生地コース、手ごねなどお好みの方法でプレーン生地を作る。

  2. 2

    ココアパウダーを水でペーストにする。完成した生地から100gを2つとり、茶色生地、黒色生地を別途こねる。

  3. 3

    茶色、黒色ともに適当な大きさに切ってプレーン生地とひとまとめにする。
    1次発酵をとる。

  4. 4

    出来上がった生地を16分割し丸め、ベンチタイム

  5. 5

    丸め直し、2倍近い大きさになるまで2次発酵させる。

  6. 6

    丸め直し2倍近い大きさになるまで2次発酵させる。
    オーブンは160℃に予熱する。
    耳をカットし、12分を目安に焼成。

  7. 7

    冷めたらフードペン、チョコペンや水で溶いたココアパウダーなどで顔を描く。

コツ・ポイント

発酵中および作業中は生地が乾燥しないように注意してください。
粉や気候により水分量は微調整してください。
分割、丸め次第で模様がかわり、同じのはひとつとない個性豊かな三毛猫ちゃんが出来上がります。
耳のカットは小さめのハサミがおすすめ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Lily maman
Lily maman @lilymaman
に公開
クックパッドアンバサダー2023・2024特別ではない我が家の日々のごはんを主に載せています。簡単で美味しい食べ方、続けられる作り方を考えるのが好き。季節の野菜を使った副菜、パンやお菓子作りも得意。レシピ動画作成、商品撮影なども行なっています。📷クックパッドフォトサポーターズ 🍳フードコーディネーター🥖製パン、製菓資格あり インスタグラム ▶︎ パンとお菓子と時々ごはんhttps://instagram.com/lilymaman?igshid=YmMyMTA2M2Y=
もっと読む

似たレシピ