電気圧力鍋☆ふろふき大根

うちとら @uchitora
電気圧力鍋で煮た大根は、とってもやわらか。少ない材料でも、ごちそう感あり。大根がおいしい季節に、ぜひぜひおすすめ!パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)対応レシピ。
電気圧力鍋☆ふろふき大根
電気圧力鍋で煮た大根は、とってもやわらか。少ない材料でも、ごちそう感あり。大根がおいしい季節に、ぜひぜひおすすめ!パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)対応レシピ。
作り方
- 1
大根は約3cm厚の輪切りにして、皮を厚めにむく。
- 2
電気圧力鍋に乾燥昆布を入れる。
- 3
電気圧力鍋に大根を並べ入れる(釜底に並べ切れない分は、重ねて入れる)。
- 4
電気圧力鍋に水と酒を入れる。
- 5
圧力調理・4分にセットする。
- 6
【味噌だれを作る】普通の鍋に★の材料を入れ、加熱しながらかき混ぜて、とろみが付いたら火を止める。
- 7
降圧後、大根に爪楊枝を刺して中までやわらかいか確認する。(硬い場合は、電気圧力鍋のふたを掃除して、圧力調理を数分追加。)
- 8
大根がやわらかければ器に移し、6の味噌だれをかける。
コツ・ポイント
大根の皮の下にある筋は、加圧してもやわらかくならないので、皮は厚めにむくと良いです――そのほかの詳しいコツや手順は、ブログ「うちとらハック」で紹介中。よければ「ヘルシー 圧力鍋 うちとら」で検索してみてください◎
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24520700