ひしもちじゃなくてひしめし🎎😂🤣😂🤣

Kukku
Kukku @cook_110787692

梅干しの炊き込みご飯と白ごはんと青のりごはんの組み合わせ
ヘタうま?な形が愛らしい⁉️自分で言うな🤣😂🤣😂
下にリンクのある梅干し炊き込みご飯の大葉を入れないバージョンです。さらに今回はピンク色🩷を出すために、濃いめの色の梅干しをお使いください。
梅干し炊き込みご飯はこちらをご覧ください💁‍♀️ https://cookpad.wasmer.app/jp/r/24514209

ひしもちじゃなくてひしめし🎎😂🤣😂🤣

梅干しの炊き込みご飯と白ごはんと青のりごはんの組み合わせ
ヘタうま?な形が愛らしい⁉️自分で言うな🤣😂🤣😂
下にリンクのある梅干し炊き込みご飯の大葉を入れないバージョンです。さらに今回はピンク色🩷を出すために、濃いめの色の梅干しをお使いください。
梅干し炊き込みご飯はこちらをご覧ください💁‍♀️ https://cookpad.wasmer.app/jp/r/24514209

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 梅干しの炊き込みご飯 3分の1膳
  2. ごはん(白部分用) 3分の1膳
  3. ごはん(緑部分用) 3分の1膳
  4. 青のり 小さじ2

作り方

  1. 1

    梅干しの炊き込みご飯は、ごはんが薄いピンク色🩷になるように、ちょっと濃いめの色の梅干しを利用するのをオススメします。

  2. 2

    白ごはんも炊くか、あらかじめ冷凍しておくか、私は今回はサトウのごはんを利用しました😅

  3. 3

    白ごはん3分の1膳をお茶碗かボールに入れ、青のりをかけ、全体によく混ぜます

  4. 4

    四角い容器に梅干し炊き込みご飯を入れ上からしっかり押します

  5. 5

    ④にさらに白ごはんを入れ上からしっかり押します

  6. 6

    ⑤にさらに③を入れ、上からしっかり押します

  7. 7

    横から見るとこんな感じ

  8. 8

    ヘラまたはナイフを脇から入れて、お皿に取り出します

  9. 9

    ヘラなどで形を菱形に整えて出来上がり😻

コツ・ポイント

スーパーの梅干しよりも、自家製のような梅干しの方が余計な原材料が入らず色も美しいピンクになります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kukku
Kukku @cook_110787692
に公開
おかしな料理投稿が多くてすみません🙇‍♀️モットーは、楽しい魔法が美味しくする⁉️まさか🤣😂🤣😂材料には、白砂糖不使用、加工食品・化学調味料・小麦粉もできるだけ使用せず、乳製品・油もできるだけ最低限にしています。
もっと読む

似たレシピ