簡単美味しいアオサのかき玉汁★お吸い物

ヒヨコ
ヒヨコ @cook_40283333

ヒガシマルうどんスープとアオサと卵がぶつかり合わず、いい感じの優しい味になりました。ブロッコリーの茎部分をフリーザーバックに入れて冷凍しておき、レンジ600wで2分30秒温めてからアオサ汁に入れると食感がでて美味しいです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2杯分
  1. ヒガシマルうどんスープ 1袋
  2. 400ml
  3. たまご 1個
  4. アオサ お好みの量
  5. れば豆腐 3パックのうちの1個
  6. 片栗粉 小さじ1/2
  7. 水溶き片栗粉用の水 小さじ2くらい

作り方

  1. 1

    水を400ml沸かしている間に豆腐を小さく切ります。

  2. 2

    沸騰したら中火にしてあれば豆腐とアオサをお好みの量入れてください。

  3. 3

    豆腐が温まった頃合いで火を止め、水溶き片栗粉とヒガシマルうどんスープをいれてかき混ぜます。

  4. 4

    再び火をつけてかき混ぜながら溶きほぐした卵を入れて完成です。

  5. 5

    ヒガシマルうどんスープと卵、少量の片栗粉さえあればいつでも手軽に2杯分のかき玉汁がつくれます。↓(豆腐なしバージョン)

  6. 6

    ブロッコリーの太い茎(外側の硬い部分だけ削る)を乱切りにしたものを600w2分30秒レンチンし入れると食感がUPして◎

コツ・ポイント

ヒガシマルうどんスープの箱の裏に書いてあるかき玉汁の作り方に、アオサをトッピングしたらより味わい深くなったのでアップしました。
豆腐やアオサが無くても美味しいです。アオサの代わりにワカメを入れても◎

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ヒヨコ
ヒヨコ @cook_40283333
に公開
電子レンジは600Wの東芝のものを使用しています。レンジ500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみて加熱してください。美味しかったとおもうレシピをメモがてらにアップしました。ご家庭にある材料でお好きにアレンジしてください。(*´∀`*)試行錯誤していくうちにより美味しく出来たと感じたら随時レシピをアップデートしていきます。
もっと読む

似たレシピ