☆お味噌の保存は製氷器で☆

諭梨奈
諭梨奈 @cook_40353233

お味噌を1回1回計る事なく使いたくて。製氷器のマスを活用してみました。

☆お味噌の保存は製氷器で☆

お味噌を1回1回計る事なく使いたくて。製氷器のマスを活用してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 買って来たお味噌 適量
  2. 12マスの製氷器 1〜2個

作り方

  1. 1

    買ってきた袋入り味噌です。先ずは開封して、タッパーに詰め替えます。

  2. 2

    100均で買った製氷器、12マスが丁度いいみたい。洗って乾かしたものを使います。

  3. 3

    お味噌を製氷器のマスに詰めます。ひとマスに約大さじ2杯分のお味噌が入ります。

  4. 4

    スプーンなどで製氷器のマスに隙間が入らないようにお味噌を詰めながら移し入れて蓋をして、使う時まで冷凍保存しておきます。

  5. 5

    面倒で無ければ、製氷器で冷やし固めたお味噌をさらにミニタッパーに一個づつ移し入れて保存しても。

コツ・ポイント

お味噌の詰め替えが面倒でなければ活用してみてください。製氷器のマスひとつ分のお味噌が、少なすぎず多すぎず丁度いい量で使えます。400ccの出汁に一個(ひとます)分が丁度いいようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
諭梨奈
諭梨奈 @cook_40353233
に公開
ブリタ浄水器愛用家です。食材洗浄水以外の、飲用水・調理・炊飯水は全てブリタ浄水を使用しています。私のレシピ使用食材には、白砂糖、小麦粉などの精白製品はなるべく使わないように、ごはんには必ず雑穀米やもち麦などの穀物を入れて炊飯するようにしています。
もっと読む

似たレシピ