作り方
- 1
流しかんの大きさに合わせてクッキングペーパーを切り、パウンドケーキの要領で、ピッタリ敷いておく
- 2
薄力粉、上新粉を合わせてふるい、グラニュー糖を混ぜておく。
- 3
耐熱容器に酒粕と水を入れて、ラップをかぶせ、レンジに2分ほどかける。
- 4
③を取り出し、泡立て器で酒粕を潰しながら、なめらかになるまでよく混ぜる。
- 5
このあたりで、蒸し器に水を入れ、火にかけておく。
- 6
④に②を2、3回に分けて加えて、その都度よく混ぜ、流しかんに流し、トントンと数回落として表面を平らにする。
- 7
蒸気が上がった蒸し器に入れ、水滴防止の為に布巾を被せて蓋をし、強火で20分蒸す。
- 8
竹串を刺して何も付いて来なければ出来上がり!
- 9
蒸し器から出してよく冷まし、好みの大きさに切り分ける。
コツ・ポイント
酒粕は、あらかじめ裏ごしすると、とてもなめらかに仕上がります。文旦ピールなどを刻んで加えてもおいしいです!
似たレシピ
-
-
-
スイカ外郎(赤・黄) スイカ外郎(赤・黄)
鳥取県倉吉市が展開する「くらしよし倉吉プロジェクト」では地元食材の魅力や地域の豊かさを探求・発信しています。この取り組みで生まれた地元食材を活かしたオリジナルメニューをご紹介します。 つなぐ -
-
-
混ぜてレンジでチン、ういろうに似た何か 混ぜてレンジでチン、ういろうに似た何か
レンジでチンするだけで出来るういろう。いや?これはういろうなのか?ういろうってもっと難しい筈、、、的なういろう的な何か。 バンガシウス -
-
混ぜて蒸すだけ♬ チョコういろう 混ぜて蒸すだけ♬ チョコういろう
我ながらの自信作です(≧∇≦)♬本当に美味しいので 是非作ってみて下さいね♡甘さ控え目なので カロリーも安心です♬ ウキウキるんるん♫
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24563189