カンタンべんり酢で作るチキン南蛮

保育園児と高校生の母 @cook_40414282
ついつい食べ過ぎてしまうぐらい美味しい
カンタンべんり酢を使ったチキン南蛮のレシピ
材料少なめで、冷めても美味しいからお弁当にもおすすめ♡
タルタルソースの材料が無くても、サンドイッチでお馴染みの卵マヨでおいしくできます。
子供や夫からも好評で『うまい!』いただきました♡
カンタンべんり酢で作るチキン南蛮
ついつい食べ過ぎてしまうぐらい美味しい
カンタンべんり酢を使ったチキン南蛮のレシピ
材料少なめで、冷めても美味しいからお弁当にもおすすめ♡
タルタルソースの材料が無くても、サンドイッチでお馴染みの卵マヨでおいしくできます。
子供や夫からも好評で『うまい!』いただきました♡
作り方
- 1
【下準備】鶏むね肉は、皮を剥いでフォークで両面刺してから一口大に切り、塩麹などにつけて柔らかくする。
- 2
お肉を馴染ませている間に、油を180度に温め、漬けダレかけダレの準備をする。
- 3
ゆで卵を作り、みじん切りにして、かけダレの材料全て合わせておく。
- 4
耐熱ボウルに漬けダレの調味料全て入れて混ぜてから、ラップをして500W1分温めてアルコールを飛ばし、混ぜ合わせておく。
- 5
器に卵2個を割り、空気を入れないように菜箸を器の底につけて切るように優しくほぐして溶き卵を作る。
- 6
油が温まったら塩麹をキッチンペーパーで拭き取り(粉末の場合はそのまま)鶏むね肉に小麦粉を塗す。
- 7
余分な粉は落として、⑤にくぐらせて油で揚げる。大体5分程度。浮いてきたら油を切る。
- 8
揚がったものから油切りをして④の漬けダレにくぐらせてから器に盛る。上から③のかけダレをかけて召し上がれ。
コツ・ポイント
衣用の卵は、泡だてないのがコツ!泡立てると衣がうねうねして浮いてしまうので、泡立てないように気をつける。油で揚げたら一旦油を切って落ち着かせてからタレに絡めると脂っこくなりません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24567970