作り方
- 1
鍋にお湯を沸騰させておく。わさび菜は太くて硬い茎の部分を取り除き食べやすい大きさにザク切りにする。
- 2
きゅうりはスライサーでスライスし、塩をふりかけて水分を抜き、キッチンペーパーで水分を絞る。
- 3
ハムを食べやすい大きさにカットしておく。豆腐は水分を切っておく
- 4
沸騰した鍋にわさび菜をサッと湯通しする程度ですぐザルにあげ、冷水に浸してからキッチンペーパーで水分を絞る
- 5
醤油、砂糖、胡麻油を合わせたボウルに1-4の材料を全て入れ、よく混ぜる。最後に塩昆布をひとつまみ入れる
- 6
完成です。お好みでコーンなどを入れても美味しいです
コツ・ポイント
水分をよく切る事が重要です。多少の水分はどうしても出てきてしまいますがその水分は塩昆布が吸ってくれますのでお手軽副菜かなと思います。
いつものわさび菜の調理方法に飽きたら是非試してください
似たレシピ
-
-
-
-
✜胡瓜と塩こんぶの白和え✜和サラダ風 ✜胡瓜と塩こんぶの白和え✜和サラダ風
【太らない献立】【cooknews】とっても簡単♪ 胡瓜の白和え…イケてます♪ 胡瓜の消費にも◎♪切って混ぜるだけです♪ rie-tin -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24579167