甘・濃 いなり揚げ

とある家政婦のレシピ目録 @cook_112320218
出汁を使わないあま〜いおいなりさん。
調味料はたった2つ。
徳用油揚げを買ったら沢山作って冷凍保存。
きつねそば・うどんにも使えるし、刻んでちらし寿司にも。
甘・濃 いなり揚げ
出汁を使わないあま〜いおいなりさん。
調味料はたった2つ。
徳用油揚げを買ったら沢山作って冷凍保存。
きつねそば・うどんにも使えるし、刻んでちらし寿司にも。
作り方
- 1
油揚げを半分にカットし(いなり寿司10個出来ます)、袋状にする。※加熱する前にするのがオススメです
- 2
湯通しはお湯をかけるやり方でやってます。冷めてから2、3枚ずつゆっくり絞ってくださいね。
- 3
お鍋やフライパンに水と砂糖を入れて、火をつけ砂糖を溶かします。砂糖が溶けたら大さじ1杯分の醤油を入れる
- 4
沸騰しない程度の火加減にし油揚げをなるべく重ならないように入れていきます。(なので私はフライパンで作ってます)
- 5
少し火力を上げて沸いてきたら残りの醤油大さじ1を加え、落し蓋をして弱火に落とし10~15分煮ます。
- 6
★水分が無くなりすぎて焦がしてしまう可能性もあるので汁気がほぼ無くなるタイミングが煮上がりです。
- 7
落し蓋のまま完全に冷めるまで置きます。
- 8
※とある日のうちの晩ごはん※逆さにして具材を乗せるオープンいなり寿司に。
コツ・ポイント
酢飯を詰める時は軽く絞ってから詰めてください!出汁の優しいお揚げより我が家は甘々の濃い味が好みでこの作り方をしています。中にお餅を入れて焼いて食べても美味しいです♡
似たレシピ
-
-
-
-
あるととても便利♫ 油揚げの冷凍保存 あるととても便利♫ 油揚げの冷凍保存
油揚げを刻んで冷凍保存★使いたい時にサッと使えるのでとても便利です。まとめて作っておくのがおすすめです。 マルコメくんのレシピ -
どん兵衛風♡甘〜いおあげのきつねうどん♡ どん兵衛風♡甘〜いおあげのきつねうどん♡
どん兵衛意識な♡甘〜い手作りお揚げさんのきつねうどんになりますこちら〜♡!お揚げは多めに作って冷凍すればいつでも♡! ぉ空♡ -
甘ぁいだし汁じゅわ〜♪いなり・きつね 甘ぁいだし汁じゅわ〜♪いなり・きつね
甘めのだし汁がたくさん染み込んでいます!!たくさん作り冷凍しておけば、お稲荷さんやきつねうどんもらくちーん♪ yukarin55 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24581114