ツナ缶の保存ラップは風呂敷包みで!

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
ツナ缶を少し使い残して後で使いたい場合、ふわっとラップをかけて冷蔵庫に❗️知らないうちにラップが取れたり、傾いたり、ラップを伝ってベトベト〜😅ってことが私はよくあるんです。
広げたラップの真ん中に缶を置き、風呂敷を畳むように包めば底の部分はベトベトにならないです。溢れてもラップの内側だけなので大丈夫😊
でもなるべく早く使い切りましょう!
それでも使い切れない場合は冷凍庫へ🤭
ツナ缶の保存ラップは風呂敷包みで!
ツナ缶を少し使い残して後で使いたい場合、ふわっとラップをかけて冷蔵庫に❗️知らないうちにラップが取れたり、傾いたり、ラップを伝ってベトベト〜😅ってことが私はよくあるんです。
広げたラップの真ん中に缶を置き、風呂敷を畳むように包めば底の部分はベトベトにならないです。溢れてもラップの内側だけなので大丈夫😊
でもなるべく早く使い切りましょう!
それでも使い切れない場合は冷凍庫へ🤭
作り方
- 1
使い切れなかったツナ缶です。油切りしてもそのままでもいいです。
- 2
乾燥防止にパカッと取った蓋をそのまま沈めても、そのままでもどちらでもいいですが…ラップの真ん中におく。
- 3
角の1箇所を缶が被れるように折り畳む。あとはどの順番でもいいので畳むだけです。
- 4
なるべく早く早く使い切りましょう。数日使わない場合は、そのまま冷凍庫に入れちゃいましょう🤭
コツ・ポイント
乾燥したり油がこぼれるのが心配な場合は、蓋を被せて油切りした後でその蓋を缶の中に沈めておいてから、ラップをします。
数日で使い切れない場合は冷凍保存しちゃいます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
甘辛油揚げを冷凍保存(稲荷寿司や麺類に) 甘辛油揚げを冷凍保存(稲荷寿司や麺類に)
稲荷寿司用に煮たお得用の油揚げ。使い切れない場合は、ラップして冷凍保存!稲荷寿司の他うどんや蕎麦のトッピングに便利です。 かっちゃん杉 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24584093