ジェノベーゼ唐揚げ

平中なごん
平中なごん @cook_40359144

作ったジェノベーゼソースが余っていたのでふと思い立ち、このソースを鶏肉に塗り込んで揚げた、イタリアンな唐揚げを使ってみました!
ただし、松の実は手に入りにくいので、ジェノベーゼソースには代わりにカシューナッツを使っております。
見た目は多少、ころもが薄くて白っぽいくらいですが、このジェノベーゼ味の唐揚げ、想像以上にイケます!
爽やかなバジル、濃厚な粉チーズ、香ばしいナッツがころもの中のジューシーな鶏肉をさらにBuono!にしてくれます!
もちろん白いごはんのおともやワインなどのお酒の肴としてもベストマッチ!
作るのも簡単ですし、ガッツリ食べられてボリュームも満点!
こちらもまたおススメな変わり種鶏唐揚げアレンジですよ☆

ジェノベーゼ唐揚げ

作ったジェノベーゼソースが余っていたのでふと思い立ち、このソースを鶏肉に塗り込んで揚げた、イタリアンな唐揚げを使ってみました!
ただし、松の実は手に入りにくいので、ジェノベーゼソースには代わりにカシューナッツを使っております。
見た目は多少、ころもが薄くて白っぽいくらいですが、このジェノベーゼ味の唐揚げ、想像以上にイケます!
爽やかなバジル、濃厚な粉チーズ、香ばしいナッツがころもの中のジューシーな鶏肉をさらにBuono!にしてくれます!
もちろん白いごはんのおともやワインなどのお酒の肴としてもベストマッチ!
作るのも簡単ですし、ガッツリ食べられてボリュームも満点!
こちらもまたおススメな変わり種鶏唐揚げアレンジですよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人前
  1. ジェノベーゼ味のイタリアン唐揚げ
  2. 鶏肉胸肉でも腿肉でもササミでも可) 1枚
  3. キャベツ 2、3枚
  4. 生バジル 10枚ほど
  5. カシューナッツ(※松の実ならさらに本格的に。クルミでも可) 5、6粒
  6. ニンニク 1粒
  7. 調理油 適量
  8. オリーブオイル 大さじ1杯
  9. 白ワイン 適量
  10. 唐揚げ粉(ご家庭でブレンドしたものでも可) 適量
  11. 粉チーズ 小さじ1杯
  12. 適量
  13. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    下準備として鶏肉を包丁で叩き、一口大に切ってから白ワインを絡めてしばらく置いておく。

  2. 2

    生バジル、カシューナッツ、ニンニクを細かくみじん切りにする。付け合わせのキャベツほ千切りにする。

  3. 3

    オリーブオイルにバジル、カシューナッツ、粉チーズ、ニンニク、塩、コショウを加え、よく混ぜる。

  4. 4

    たっぷりの油をフライパンか揚げ物用の鍋で適温まで熱する。
    ※菜箸を入れて泡が立つくらい。

  5. 5

    鶏肉に③のジェノベーゼソースをよく絡め、唐揚げ粉をまんべんなくまぶす。

  6. 6

    油に⑤の鶏肉を投入して狐色になるまで揚げ、キッチンペーパーなどで無駄な油をとっておく。

  7. 7

    揚がった唐揚げをお皿に盛り、付け合わせのキャベツも一緒に盛り付ければ出来上がり☆

コツ・ポイント

鶏肉は胸肉でも腿肉でもササミでも可。
唐揚げ粉は小麦粉、塩、胡椒、ニンニクパウダー等を混ぜてご自宅で作られてもOK!
カシューナッツを松の実にすれば、さらに本格的なジェノベーゼソースに。クルミを使っても可。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
平中なごん
平中なごん @cook_40359144
に公開
ぜんぜん稼げてないモノカキの「三文にも満たない文士」(ファンタジー〜純文学まで、無料で読めるWeb小説をオールラウンドに多数あげてます。作品にご興味ある方は「平中なごん」で検索)。未知の味を求めて、今までになかったような創作料理を作ることも趣味でやっております。そんな創作料理の紹介や拙著の朗読をする「なごんちゃんねる」をYouTubeでも配信中☆歴史・民俗、博物館・美術館、怪談なんかも好き♪
もっと読む

似たレシピ