そば粉のかき揚げ天ぷら

先日、そば粉を塗して揚げた唐揚げを作ってみましたが、ふと思い立ち、今度はそば粉のかき揚げ天ぷらを作ってみました!
ただし、そば粉だけだと〝そばがき〟みたいに固まってしまうので、そば粉と天ぷら粉の割合は1:1で。
さらにお好みで、そばつゆ風の天つゆに浸けて食べたり。
唐揚げの時同様、蕎麦の香りはあまりしませんが、やはりころもが通常のものより少し硬くてポリポリとした食感。
でも、そのころもの食感も良く、違和感なく普通に美味です!
もちろん白いごはんのおかずやお酒の肴としてもよく合う!
作り方も普通のかき揚げとほぼ同じですし簡単!
これもまたおススメなかき揚げ天ぷらアレンジですよ☆
そば粉のかき揚げ天ぷら
先日、そば粉を塗して揚げた唐揚げを作ってみましたが、ふと思い立ち、今度はそば粉のかき揚げ天ぷらを作ってみました!
ただし、そば粉だけだと〝そばがき〟みたいに固まってしまうので、そば粉と天ぷら粉の割合は1:1で。
さらにお好みで、そばつゆ風の天つゆに浸けて食べたり。
唐揚げの時同様、蕎麦の香りはあまりしませんが、やはりころもが通常のものより少し硬くてポリポリとした食感。
でも、そのころもの食感も良く、違和感なく普通に美味です!
もちろん白いごはんのおかずやお酒の肴としてもよく合う!
作り方も普通のかき揚げとほぼ同じですし簡単!
これもまたおススメなかき揚げ天ぷらアレンジですよ☆
作り方
- 1
そば粉と唐揚げ粉を1:1の割合で混ぜ合わせる。
- 2
混ぜ合わせた①の粉に冷水を少しづつ適量加え、よく回ぜる。
※天ぷら粉などより溶けにくいのでよくかき混ぜて液状にしましょう - 3
タマネギ、ニンジン、ピーマンを5mm幅ほどの細切りにする。
- 4
タマネギ、ニンジン、ピーマンを②の液に浸けてよく混ぜる。
- 5
フライパンか鍋にたっぷりの油を入れ、適温まで加熱する。
- 6
油に④をおたま1杯ぐらいづつ入れ、ころもがキツネ色になるまで揚げ、キッチンペーパーなどで余計な油をとれば出来上がり☆
- 7
お好みで、そばつゆ、めんつゆ、水、わさび、一味、七味、山椒等を合わせた天つゆに浸けてお召し上がりください。
コツ・ポイント
一応記しておきますが、かき揚げの具材はお好みで。
天ぷら粉は。なければ他の小麦粉でも可。
そば粉と唐揚げ粉を1:1の割合で混ぜ合わせる。
そば粉は天ぷら粉などより溶けにくいのでよくかき混ぜて液状にしましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
〓天ぷら&サクサクで絶品かき揚げ〓 〓天ぷら&サクサクで絶品かき揚げ〓
超〜絶品!かき揚げ!玉ねぎと、冷蔵庫にあるお野菜でかき揚げ♫好きな具材で天ぷら♫★天ぷらパーティー(^-^) R☆ゆーよーママ☆R -
-
-
-
てんぷらの残りのコロモで!かき揚げバナナ てんぷらの残りのコロモで!かき揚げバナナ
てんぷらの衣って、余っちゃいますよね;そんなときは、気軽にバナナでかき揚げを♪デザートまで出来ちゃう! 井澤綾華(井澤農園) -
-
その他のレシピ