圧力鍋で味染みスペアリブ煮込み

隙間時間レシピ
隙間時間レシピ @cook_108113320

圧力鍋でもほろほろ、味染み。
甘辛い味付けでご飯が進みます。

圧力鍋で味染みスペアリブ煮込み

圧力鍋でもほろほろ、味染み。
甘辛い味付けでご飯が進みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スペアリブ骨付き肉 500g程度
  2. お好みで大根 適量
  3. 大根は下茹で冷凍したものを使用するとより味が染みます
  4. お好みでゆで卵を一緒に煮込んでも◯
  5. 生姜チューブ 3cm
  6. ニンニクチューブ 3cm
  7. 塩胡椒 少々
  8. 200ml
  9. れば長ネギの青い部分 10cm
  10. A:醤油 大さじ3
  11. A:酒 大さじ2
  12. A:みりん 大さじ2
  13. A:はちみつ(または砂糖) 大さじ2
  14. ※はちみつを使うとよりまろやかな味わいになります
  15. お好みで刻みネギをトッピング

作り方

  1. 1

    ※大根は下茹でしたものを使用

    前日の夜に下茹でして冷凍しておくと味染みに。安い時に買って、下茹で冷凍ストックすると◯

  2. 2

    圧力鍋にお好みの油、ニンニク、生姜を入れて弱火にかけ、香りが立ったら中火でスペアリブを加え表面に焼き目をつける。

  3. 3

    軽く塩胡椒をして混ぜ合わせたら、水と長ネギを加えて圧力鍋に蓋をする。

  4. 4

    圧力がかかり蒸気が出てきたら弱火にし、15分加熱する。その間にAを混ぜ合わせておく。

  5. 5

    加熱が終わったら圧力が完全に抜けるまで放置。

  6. 6

    ピンが下がったら蓋を開け(蒸気のやけどに注意)、アクを取り除いたら、Aと大根(下茹で済み)を加え、蓋をして中火にかける。

  7. 7

    圧力がかかり蒸気が出てきたら弱火にし、さらに15〜20分ほど加熱する。

  8. 8

    加熱が終わったら圧力が完全に抜けるまで放置。
    ピンが下がったら蓋を開けて強火で煮汁がとろみが出るまで煮詰めたら完成。

  9. 9

    ※大根を入れた場合は大根から水気が出るのでとろみが出るまでは難しいです。煮詰まれば◯

コツ・ポイント

煮詰める時に焦げ付きに注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
隙間時間レシピ
隙間時間レシピ @cook_108113320
に公開
一児の母です。子育ての合間でご飯や作り置きおかず、おやつを作ってます。レシピアイディアが皆さんの参考になると幸いです。
もっと読む

似たレシピ