鶏肉入りエビグラタン

エビグラタンに、海鮮具材ではなく鶏肉を入れても美味しいです。
市販のホワイトソースを使い、味付けはコンソメスープのみです。早ゆでマカロニや、冷凍エビ・冷凍ブロッコリーなどを使えば
時間も短縮できます。オーブントースターなら、予熱要らずです。
サラダ油はオリーブ油でも良いし、マカロニの茹で加減やコンソメスープの量はお好みでかまいません。牛乳は使わなくても
いいし、チーズはスライスチーズでもかまいません。トッピングだって、なくてもいいんです。
レシピのようでレシピでない、アバウトですみません。(_ _*)
鶏肉入りエビグラタン
エビグラタンに、海鮮具材ではなく鶏肉を入れても美味しいです。
市販のホワイトソースを使い、味付けはコンソメスープのみです。早ゆでマカロニや、冷凍エビ・冷凍ブロッコリーなどを使えば
時間も短縮できます。オーブントースターなら、予熱要らずです。
サラダ油はオリーブ油でも良いし、マカロニの茹で加減やコンソメスープの量はお好みでかまいません。牛乳は使わなくても
いいし、チーズはスライスチーズでもかまいません。トッピングだって、なくてもいいんです。
レシピのようでレシピでない、アバウトですみません。(_ _*)
作り方
- 1
御覧いただきありがとうございます。材料です。おっと、チーズもね。隣に載せます。⇒
- 2
下ごしらえ。エビ・ブロッコリーをゆでておきます。鶏肉は一口大に切ります。玉ねぎはクシ切りでOK。
- 3
オーブンは250℃の予熱5~10分。マカロニをゆでるためのお湯を沸かします。コンソメスープを作り、牛乳も計っておきます。
- 4
鍋にサラダ油を入れて鶏肉を炒め、玉ねぎも加えて炒めたら火を止め、ゆでエビ・水切りしたマッシュルームを加えてまぜまぜ。
- 5
ホワイトソースの1缶を全部、鍋にあけ、軽くまぜまぜ。コンソメスープを半分ほど入れてソースをのばし、火をつけて、まぜまぜ。
- 6
残りのスープを入れてのばし、なめらかになったら牛乳を加えてひと混ぜ。完成したら火を止めてOK。
- 7
お湯が湧いたら塩を適量入れて、マカロニを好みの固さにゆでます。ゆであがりは湯切りだけで、水にさらさないようにね^^
- 8
ソースにグラタンを入れて、まぜまぜ。ちと、味見。コンソメスープや牛乳で味を調整したら第一段階終了。
- 9
耐熱容器に、できあがった⑧をうつします。このまま焼いてもOKですが、チーズはあるといいかも。
- 10
チーズの前にちょっとひと手間、ゆでたブロッコリーをトッピング。あ、写真がずれてる。(-_-;)
- 11
チーズを適当にぱらぱら。(これもずれてるww)
- 12
パブリカをフリフリしたら、250℃のオーブントースターで12~13分焼きます。
コツ・ポイント
簡単な下ごしらえさえすれば、あとは短時間でできます。
今回のグラタン皿は、直径が約25cm✕約16cmの楕円形です。取り分けて食べるように盛りつけましたが、個別の器に
盛りつけても良いです。
似たレシピ
-
-
オリーブオイルで、ヘルシーえびグラタン。 オリーブオイルで、ヘルシーえびグラタン。
バターよりヘルシーな、オリーブオイルを少量使い、低カロリーなグラタンに仕上げました。2013.4.27話題入り♪ とろさうるす -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ