エリンギで作るおつまみメンマもどき

ぽろっとQちゃん
ぽろっとQちゃん @cook_40338593
神奈川県

見た目はメンマなエリンギ副菜です♪
甘酸っぱいけれどバターでまろやかに。
エリンギの大量消費に。付け合わせの一品に。作り置きしてビールのお供やお弁当にも(*^_^*)

【レシピの生い立ち】
エリンギバターが食べたいなとエリンギを2パック買ってありましたが、食べる機会を失い作り置き用に急遽変更!明日のお弁当のつけ合わせにすることにしました。

エリンギで作るおつまみメンマもどき

見た目はメンマなエリンギ副菜です♪
甘酸っぱいけれどバターでまろやかに。
エリンギの大量消費に。付け合わせの一品に。作り置きしてビールのお供やお弁当にも(*^_^*)

【レシピの生い立ち】
エリンギバターが食べたいなとエリンギを2パック買ってありましたが、食べる機会を失い作り置き用に急遽変更!明日のお弁当のつけ合わせにすることにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

エリンギ4本分
  1. エリンギ 4本
  2. バター(なければサラダ油等でも可) 20g
  3. 100cc
  4. 鶏がらスープの素 大さじ1
  5. 砂糖 大さじ2
  6. 醤油 大さじ1.5
  7. 大さじ1
  8. 炒り白ゴマ 大さじ1強

作り方

  1. 1

    エリンギを洗って根元少々を切り落とします。カサを分けてから縦半分に切りスライスします。カサも薄めに切ります。

  2. 2

    フライパンにバター(サラダ油等でも可)を入れてやや強火にかけます。

  3. 3

    バターがほぼ溶けたところへ、エリンギを加えます。そのまま強めの火で炒めます。

  4. 4

    エリンギがしんなりしてきたら、水を加えます。砂糖・鶏がらスープの素・醤油も加えます。

  5. 5

    大きく全体を混ぜながら炒め煮をします。汁気を飛ばすようにします。

  6. 6

    ほぼ汁気がなくなったら、酢と炒り白ゴマを加えて1分炒めて出来上がりです。あれば水菜やレタスなど青モノを添えて頂きまーす♪

コツ・ポイント

お弁当にも合うように濃い味付けの分量を載せています。薄味が良いなら、醤油は大さじ1で砂糖も酢も少々減らします。
ゴマは沢山かけると良い香りです。
レタス巻きにして食べても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽろっとQちゃん
に公開
神奈川県
呼び名QちゃんでOK(さん付け不要)庭いじりが好き&近所にお店がないので、少しずつ食材を育てているうちに穫れた物で保存食他作りを始めました(*^_^*) 庭から始まる手抜き食活!2022/5/10初投稿、2024/5/5閲覧数500万回となりました。皆様心から感謝ですm(_ _)m ✨つくレポ気まぐれにお邪魔します!好き嫌い多く電子レンジ不使用主義で作れる物が少ないですが楽しみです♡
もっと読む

似たレシピ