作り方
- 1
貝割れ大根は根の部分が入る高さに水をいれます。密集すると痛む原因になるのでスカスカした状態で!これは7日の写真です
- 2
当初密集した状態、上も瓶に当たる状態で育てるとムレて4日目位から悪くなりました
- 3
冷蔵庫には入れないで、陽の当たる窓辺に置きます。陽が当たるとお水がお湯になってしまうので、お水はこまめに変えます。
- 4
当初凄く持ちます、と言ったわりには4日でダメになってしまったので、密集を避け余裕を持って育てた?ところ1週間もったので
- 5
リベンジで再度投稿しました
コツ・ポイント
窓ぎわで御日様に当ててあげる
密集を避けパラパラ状態で育てる
器は背の高いのを避け頭が出るように、風通しをよくする
お水は温度が高くならないようにこまめに替えてあげる
レシピは三月に試したものですが暑くなってくると適応できなくなると思います
似たレシピ
-
かいわれ大根が蘇る!!かいわれ保存★ かいわれ大根が蘇る!!かいわれ保存★
かいわれ大根!冷蔵庫で干からびていませんかー?最後まで元気なかいわれを使いたいなら、保存方法をかえてみませんかー✨ *あんずあん* -
-
-
-
かいわれ 最後まで使えて便利な 保存方法 かいわれ 最後まで使えて便利な 保存方法
安くて何にでも合わせやすいかいわれ大根、いつも使い切れず残っていたのがこの方法でやると最後まで使いきれるようになりました S・R -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24604866