初物♪ふきの炒め煮!春爛漫

たかたかきよきよ @cook_40377309
下処理済みのふきをどうしようかと考えたら、やっぱりこれ!ふきは風味、香りが楽しめます。ご飯にも、おつまみにもぴったりで優しい味つけです
作り方
- 1
先にふきの下処理。大さじ1~2程の塩をまぶして板ずりしてからゆでます
- 2
ふきが真っ直ぐ入る鍋やフライパンの幅に切ったふきを茹でます
- 3
茹で時間は太い方は5分位、細い方は3分位茹でたら冷水に取ります
- 4
下処理が済んだらしっかりと水気を取ってから鍋に胡麻油とサラダ油を入れてふきをいれて炒めます
- 5
さっと炒めて油が回ったら☆を加えて中火から弱火位で10分煮ます
- 6
煮汁が少なくなって鍋底に少しだけ残る位になったら出来上がりです
コツ・ポイント
醤油は薄口を使うと綺麗な色に仕上がります。鷹の爪1本使うと甘辛になります。その時は炒める時に入れて種は取って下さいね。胡麻油とサラダ油を使うのはふきの風味を邪魔するのでサラダ油を使ってます。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24647201