
作り方
- 1
ほたるいかは目と口、軟骨を取ると口当たりが良くなりますが面倒なので気にならないのであれば、そのままで大丈夫です
- 2
きゅうりはスライサーでスライスして塩揉みして5分くらいで水気をしぼります
- 3
調味料と合わせます
コツ・ポイント
めんつゆ、ごま油、かんたん酢あれば簡単に中華ドレッシングのような味になり、とても楽です🙆♀️
めんつゆの濃さで味変わるのでお好みの濃さで作って下さい。
他の食材わかめ等入れても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
きゅうりとほたるいかの辛子酢味噌和え きゅうりとほたるいかの辛子酢味噌和え
辛味をプラスして、濃度のある酢味噌をソースのようにかけて盛り付けます(^ー^)ノ箸やすめにいかがですか? monemaruku -
-
-
-
-
塩もみきゅうりと香味野菜とホタルイカ♪ 塩もみきゅうりと香味野菜とホタルイカ♪
ホタルイカに☆彡.、きゅうりの爽やかさと、茗荷、大葉の香味がサッパリする〜お大人の幸せ♡お酒に合いますよ〜♪ みゆたけ♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24651287