北インドのテハリ!-レシピのメイン写真

北インドのテハリ!

Peynir
Peynir @cook_87571996

テハリ(Tehri / Tahari)は北インド〜デカン地方(特にハイデラバード)で親しまれる、
スパイス香る炊き込みご飯。ビリヤニと似ているけど、肉なし or 野菜中心で、
よりシンプル&家庭的。野菜(じゃがいも・にんじん・豆など)を
ターメリックやクミンなどのスパイスと一緒に炒めて、
バスマティライスと炊き込んだり、混ぜたりする。
ハイデラバードのものはややリッチで、カシューナッツやギーを使うことも。
ビリヤニほどレイヤーや手間はなく、パパッと作れる気取らないご飯。
でも香り高くてしみじみ美味しい、ごちそう寄りな普段ご飯って感じ!
#ヴィーガン
#ベジタリアン

北インドのテハリ!

テハリ(Tehri / Tahari)は北インド〜デカン地方(特にハイデラバード)で親しまれる、
スパイス香る炊き込みご飯。ビリヤニと似ているけど、肉なし or 野菜中心で、
よりシンプル&家庭的。野菜(じゃがいも・にんじん・豆など)を
ターメリックやクミンなどのスパイスと一緒に炒めて、
バスマティライスと炊き込んだり、混ぜたりする。
ハイデラバードのものはややリッチで、カシューナッツやギーを使うことも。
ビリヤニほどレイヤーや手間はなく、パパッと作れる気取らないご飯。
でも香り高くてしみじみ美味しい、ごちそう寄りな普段ご飯って感じ!
#ヴィーガン
#ベジタリアン

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 米(あればバスマティ、なければ普通の米) 1/2合(約75g)
  2. じゃがいも 1/4個(小さめ角切り)
  3. にんじん 1/4本(小さめ角切り)
  4. グリーンピース(冷凍OK) 大さじ1
  5. 玉ねぎ 1/4個(薄切り)
  6. にんにく・しょうが(チューブOK) 各小さじ1/2
  7. クミンシード(あれば 小さじ1/4
  8. ターメリック 小さじ1/4
  9. ラムマサラ 小さじ1/4
  10. 少々
  11. 100〜120ml
  12. サラダ油 or ギー 小さじ2

作り方

  1. 1

    耐熱容器にすべての材料+水を入れ、ふんわりラップ

  2. 2

    レンジ600Wで10~12分(米の硬さで調整)、混ぜて蒸らすだけ!

コツ・ポイント

スパイスは少量でも香り重視!
野菜は火が通りやすいサイズにカット。
水分少なめで炊きあがりパラッと!
ギーがあると一気に本場っぽくなるよ~!
チャツネやヨーグルト添えればもう現地の味!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Peynir
Peynir @cook_87571996
に公開
ミニキッチン、IH一口コンロ、炊飯器なし、圧力鍋なし、ミキサーなしの五重苦で作るエスニック料理!肉も魚も玉子も食べるけどベジ料理も結構好き。ベジタリアン料理、ビーガン料理も結構載せてます!ChatGPTちゃんと相談してレシピ作成してます!
もっと読む

似たレシピ