作り方
- 1
たけのこは1cmくらいの長さの短冊切り、にんじんは短い千切りにする。
- 2
油揚げはごはんになじむように細かく刻む。
- 3
干ししいたけはお湯で戻し、1cm幅くらいでスライスする。(戻し汁はとっておく)
- 4
①〜③を鍋に入れ、浸るぐらいのだし汁と干ししいたけの戻し汁を入れ、火にかける。
- 5
アクを取りながら加熱し、Aを入れて煮込み、食塩で味を整える。
- 6
味がしみたらザルにあげ、煮汁と具を分ける。(煮汁は捨てない)
- 7
米をとぎ、⑥の煮汁を入れて炊飯する。規定の水量に足りない場合は水を入れて調整する。
- 8
炊き上がったご飯に⑥の具をよく混ぜて完成。
コツ・ポイント
保育所では1歳児80g、2歳児90gで提供しています。
①エネルギー 157kcal
②たんぱく質 1.9g
③脂質 1.4g
④カルシウム 14mg
⑤塩分 0.4g
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
たけのこと菜の花の春の炊き込みご飯 たけのこと菜の花の春の炊き込みご飯
たけのこの香りと食感、油揚げから出るコクと旨味、しっかり昆布から出汁を取って、たけのこと油揚げを炊いた炊き込みご飯です。 ピーさんの゚ー゚゚ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24656029