豚小間と菊芋の生姜焼き風ピザ

大竹高校家庭クラブ @otake_high_school
フライパンで簡単にできます。きく芋とお肉の相性がバッチリで、あまじょっぱい味付けがたまりません。がっつりボリューミーなので、満足度も高いです。
豚小間と菊芋の生姜焼き風ピザ
フライパンで簡単にできます。きく芋とお肉の相性がバッチリで、あまじょっぱい味付けがたまりません。がっつりボリューミーなので、満足度も高いです。
作り方
- 1
菊芋チップスを200㎖の水で戻しておく。戻し汁は鍋で約40℃に温めておく。(目安はぬるめのお風呂くらい)
- 2
タレの材料を合わせて混ぜ合わせ、豚小間を漬けておく。青ネギは小口に切っておく。
- 3
ピザ生地を作る。ボウルに強力粉、薄力粉、菊芋パウダーを入れ、砂糖とドライイースト、オリーブオイルと塩を加える。
- 4
2に50㎖に計った1の戻し汁を入れ、ゴムベラで混ぜる。大体混ざったら手でこね、まとめて丸める。ラップをかぶせて休ませる。
- 5
フライパンにサラダ油を入れて温め、豚肉を漬け汁ごと入れて炒めていく。火が通ってきたら、菊芋を加え、炒め合わせる。
- 6
冷凍コーンをさっとゆでる。
- 7
直径26㎝のフライパンにピザ生地を広げ、伸ばしていく。その上に薄くサラダ油(分量外)を塗り、5と6を広げていく。
- 8
マヨネーズをかけて、シュレッドチーズをのせ、蓋をして弱火で焼く。
- 9
生地に火が通って、チーズが溶けたら、火を止め、青ネギときざみのりを散らしたら出来上がり。
コツ・ポイント
「菊芋チップス」を使った料理を作りたくて考えました。菊芋の健康成分「イヌリン」は水溶性なので、戻し汁を使ってピザ生地を作っています。「菊芋パウダー」も生地に練りこんでいるので、菊芋感満載のピザになっています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24658921