簡単!三色炒め!

北海道育ちのアメリカザリガニ @usuzantouyako
結構いい味になります。もちろんそのままでも美味しいですが、塩と胡椒をかけると塩味が出てもっと美味しいです。栄養も多分3種あります。
簡単!三色炒め!
結構いい味になります。もちろんそのままでも美味しいですが、塩と胡椒をかけると塩味が出てもっと美味しいです。栄養も多分3種あります。
作り方
- 1
まず野菜の下処理をします。にんじん、キャベツをよく洗い、キャベツの芯と、にんじんのヘタと先っぽを切ります。
- 2
次ににんじんを5cmぐらいで切り、キャベツは1cmぐらいに切ります。ハムも1cmぐらいに切ります。
- 3
そしてにんじん、キャベツ、ハムを前から順に入れていきます
- 4
色が鮮やかになってきたら火を消して塩と胡椒をかけて、、、、
- 5
完成!
コツ・ポイント
塩と胡椒を入れると、甘くなったり、しょっぱくなったりします。つくレポお待ちしてます。改善するところがあったら言ってください
似たレシピ
-
ゴーヤとトマト、卵のカラフル元気な三色炒め ゴーヤとトマト、卵のカラフル元気な三色炒め
赤・黄・緑のカラフルな配色を見ているだけでも元気が出てきます。ビタミン豊富だから食べるともっと元気になります。栄養のバランスもグッドでしょ? あんころもち -
-
-
-
-
-
海老とレンコンのマヨネーズ炒め♪ 海老とレンコンのマヨネーズ炒め♪
海老とレンコンをマヨネーズで炒めてみました♪塩コショウだけよりも味にコクが出てました♪(2009/02/10変更あり) イエ呑みママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24661016