
作り方
- 1
きゆうり、にんじんは細切りにする。サニーレタスは適当にちぎっておく。
- 2
むき海老は、深皿に海老と料理酒か水を少しいれ、ラップをしてチンする。1分半くらいかな。
- 3
海老に火が通って色が赤くなったら完成。冷ましておく
- 4
春巻きの皮をサッと水につける。皿か、まな板の上で作業していくよ。
- 5
皮の上にレタス、きゅうり、にんじん、えび2個をのせ、左右を折り、そのあと手前から3回ほど巻いていく。
- 6
巻き終わりを下にして、しばらく置いておけば皮がモチモチになり完成。
- 7
スイートチリソースをつけてどうぞ
コツ・ポイント
具はなんでもオッケー。えびの代わりに、生ハムやスモークサーモンだとより時短。あとは、普通のレタスを千切りにして入れてもオッケー。
似たレシピ
-
-
パーティーに簡単・生春巻き☆ミニサイズ パーティーに簡単・生春巻き☆ミニサイズ
春雨を入れない方が、きつめに巻けて時間がたっても崩れません。無印良品の生春巻きの皮が、サイズが小さくて巻きやすいです! ☆にわなおみ☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24672410