バングラデシュのカッチ式ビリヤニ!-レシピのメイン写真

バングラデシュのカッチ式ビリヤニ!

Peynir
Peynir @cook_87571996

このレシピは、バングラデシュの「カッチ式マトンビリヤニ(কাচ্চি বিরিয়ানি)」をミニキッチン向けに再構成したもの。通常は生肉と生米を重ねて密封し、長時間炊き上げるが、今回はレンチン+重ね蒸しで疑似再現! トマトは不使用で、生姜と青唐辛子が香りの主役。クローブやカルダモンでふわっと香る「軽やかだけどスパイス深い」味が特徴で、ヨーグルトで肉をやわらかくしつつ、ギーで香りをまとめるのがバングラ風。インドの濃厚マサラ系ビリヤニとは対照的に、澄んだ香りと鮮やかな辛味が命の一皿!

バングラデシュのカッチ式ビリヤニ!

このレシピは、バングラデシュの「カッチ式マトンビリヤニ(কাচ্চি বিরিয়ানি)」をミニキッチン向けに再構成したもの。通常は生肉と生米を重ねて密封し、長時間炊き上げるが、今回はレンチン+重ね蒸しで疑似再現! トマトは不使用で、生姜と青唐辛子が香りの主役。クローブやカルダモンでふわっと香る「軽やかだけどスパイス深い」味が特徴で、ヨーグルトで肉をやわらかくしつつ、ギーで香りをまとめるのがバングラ風。インドの濃厚マサラ系ビリヤニとは対照的に、澄んだ香りと鮮やかな辛味が命の一皿!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 【A:米&香り】
  2. バスマティ米 1合(普通の米でも可)
  3. ローリエ 1枚
  4. カルダモン 2粒
  5. クローブ 3粒
  6. 小さじ1/2
  7. 【B:マトンマリネ】
  8. マトン切り落とし(またはラムでも) 150g
  9. すりおろし生姜 大さじ1
  10. 青唐辛子(粗みじん) 1〜2本(辛さは調整)
  11. にんにくすりおろし 小さじ1
  12. ヨーグルト 大さじ2
  13. クミン・コリアンダーパウダー 各小さじ1
  14. ラムマサラ(あれば 小さじ1/2
  15. 小さじ1/3
  16. 【C:炒めと仕上げ】
  17. 玉ねぎ 1/2個(ブンブンチョッパーでみじん)
  18. ギー or 油 小さじ2
  19. バター or ギー トッピング用(好みで)

作り方

  1. 1

    米は洗って30分浸水→塩とスパイス入れて7分茹で+湯切り or レンチンで固めに炊く。

  2. 2

    マトンは材料Bと混ぜて最低30分マリネ(できれば一晩)。

  3. 3

    玉ねぎをレンチン2分→ギー少量で軽く炒め、甘み出す。

  4. 4

    耐熱容器に:
     底:少量のギー+マトンマリネ
     中層:炒め玉ねぎ+青唐辛子追加

  5. 5

     上層:パラッと炊いたごはん+ギー or バター少々

  6. 6

    ラップでしっかり包む → レンジ600Wで5分加熱+10分蒸らし

  7. 7

    上から混ぜて青唐辛子を立たせたら完成!

コツ・ポイント

マトンはヨーグルト&生姜でしっかりマリネが命!
青唐辛子は切りたてを上から追加すると香り立つ◎
米は「ちょい固め」仕上げ&層を意識して重ねて蒸らそう!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Peynir
Peynir @cook_87571996
に公開
ミニキッチン、IH一口コンロ、炊飯器なし、圧力鍋なし、ミキサーなしの五重苦で作るエスニック料理!肉も魚も玉子も食べるけどベジ料理も結構好き。ベジタリアン料理、ビーガン料理も結構載せてます!ChatGPTちゃんと相談してレシピ作成してます!
もっと読む

似たレシピ