作り方
- 1
高野豆腐を水に浸して戻す。1分くらい。絞って好きな大きさに切る。我が家は1枚を12〜24個にしてます。
- 2
小鍋に水、本だしを入れ火にかける。高野豆腐も投入する。
- 3
沸騰したら、砂糖、醤油、みりん、塩を入れ弱火にする。
- 4
落し蓋をする。我が家はアルミホイルです。
- 5
10分弱火に掛けたら、溶き卵を3回に分けて回し入れます。
- 6
鍋底が焦げ付かないように時々 混ぜ、玉子に火が通ったら火を止める。
- 7
冷めるまで置いておくと、味が染み込んで美味しくなります!
コツ・ポイント
玉子は煮詰めすぎるより、親子丼を作るイメージで火を通すと美味しくなります。
玉子を半熟にする場合は、夏場の食中毒に気を付けて 冷めたら冷蔵庫へ入れて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24678804