作り方
- 1
大根の皮を千切りにして、ネットに広げて干して、切り干し大根を作りました。※戻し汁は使います。
- 2
玉ねぎとしいたけを切ります。しいたけの軸が好きなので、半分ぐらいに裂いて使います。
- 3
大根葉は切っておきます
- 4
鍋に油を入れて豚肉を炒め、茶こしでこした戻し汁と調味料、大根葉以外の材料を入れて、落し蓋をして10分ほど煮ます。
- 5
火を止めて、切った大根葉を加えて、フタをして、5分ほど蒸らしたら完成です
コツ・ポイント
切り干し大根は、大根の皮を千切りにして、ネットに広げて、風通しの良い場所に吊るして乾燥させたものです。
寒い時期に作っておいた物です。
フードロス対策と、干した食材が身体に良いと聞くので作ってみました。
似たレシピ
-
-
風味がいい自家製の~☆切り干し大根の煮物 風味がいい自家製の~☆切り干し大根の煮物
自家製の切干大根を煮てみませんか?ただスライサーで刻んで日に干しておくだけです!自家製でなくても煮てみましょうよ! まりじゃば -
-
我が家の定番!切り干し大根の煮物 我が家の定番!切り干し大根の煮物
なんてことない切り干し大根の煮物ですが、戻し汁も入れて風味がアップ♪美味しい煮汁がしみこんだ切り干しがたまりませんよ~❤ ゆうきのチャチャチャ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24681453