二層仕立てのフルーツヨーグルトゼリー

ペコ
ペコ @cook_112983873
東北

下はさっぱりヨーグルト味、上はきらきらフルーツ入りの可愛い二層ゼリーです🏖
火を使わず簡単なので、暑い日のデザートにオススメです!

二層仕立てのフルーツヨーグルトゼリー

下はさっぱりヨーグルト味、上はきらきらフルーツ入りの可愛い二層ゼリーです🏖
火を使わず簡単なので、暑い日のデザートにオススメです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分(120ml容器使用)
  1. ヨーグルトゼリー(下層)
  2. 粉ゼラチン 3g(小さじ1)
  3. 〇水 20ml
  4. 加糖ヨーグルト(ダノンプレーン使用) 1個(70g)
  5. 牛乳 150ml
  6. ●砂糖 30g
  7. レモン 10ml
  8. フルーツゼリー(上層)
  9. 粉ゼラチン 2g(小さじ2/3)
  10. □水 15ml
  11. 缶詰シロップ 100ml
  12. ■砂糖 10g
  13. みかん缶詰 12房
  14. さくらんぼ缶詰 4粒

作り方

  1. 1

    〇の粉ゼラチンと水を混ぜ、5分ほどふやかしておく

  2. 2

    ●の材料を耐熱ボウルへ入れてダマがなくなるまで混ぜ、電子レンジで様子を見ながら2~3分温める(熱いが素手で触れる程度)

  3. 3

    ①を電子レンジにかけ溶かす(様子を見ながら10秒ずつ温める)

  4. 4

    ②に③を加えて手早く混ぜ、容器の2/3ほどまで注ぐ

  5. 5

    粗熱がとれたら冷蔵庫で1~2時間冷やし固める

  6. 6

    ⑤の表面が固まったことを確認し、上にみかんとさくらんぼを好きに飾る

  7. 7

    □の粉ゼラチンと水を混ぜ、5分ほどふやかしておく

  8. 8

    ■の材料を耐熱ボウルに入れて混ぜ、②同様に1~2分ほど電子レンジで温める

  9. 9

    ⑦を③同様に溶かし、⑧に加えて手早く混ぜ、⑥に静かに注ぎ入れる

  10. 10

    粗熱が取れたら冷蔵庫で3時間以上冷やし固めて完成

コツ・ポイント

さくらんぼはそのまま入れてもOKですが、種を抜いておけば小さいお子さんでも食べやすいですよ🍒
フルーツはお好きなもので大丈夫ですが、パイナップルやキウイは生だとゼラチンが固まらないので注意してください⚠️

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ペコ
ペコ @cook_112983873
に公開
東北
ズボラで横着者だけど料理とお菓子作りが趣味のミドサー👩🏻大人も3歳児も喜ぶごはんを日々模索中…簡単でおいしくて見た目も可愛いものが作りたい🍮洗い物は極力したくない💖材料費安く済ませたい🤑買い物行かずに家にあるものでどーにかしたいよーーーーー
もっと読む

似たレシピ