電子レンジなめたけ(ワサビ風味)

JA静岡厚生連
JA静岡厚生連 @cook_40297165

定番ごはんのお供を手作りしませんか。電子レンジで作る気軽な一品です。

電子レンジなめたけ(ワサビ風味)

定番ごはんのお供を手作りしませんか。電子レンジで作る気軽な一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. えのき茸 1袋(200g)
  2. 醤油 大さじ1と1/2
  3. みりん 大さじ1と1/2
  4. あと混ぜ用(お好み)
  5. 生ワサビ(チューブ) 小さじ1~2
  6. 削り節 少々

作り方

  1. 1

    えのきは根元を除いて5mm幅に細かく切る。※根元近くはしっかりほぐしておくと◎

  2. 2

    耐熱容器に1を入れ、醤油、みりんを加えて軽く混ぜ合わせる。

  3. 3

    2にふんわりラップをかけ、電子レンジ600Wで2~3分えのきがしんなりするまで加熱する。

  4. 4

    ラップを外し、3をよく混ぜる。粗熱がとれたら生ワサビ、好みで削り節を混ぜ込む。

コツ・ポイント

えのき茸は水洗いしません。加熱後えのき茸の水分でしっとりします。
よく混ぜて馴染ませると、えのきからの自然なとろみがつきます。ワサビは冷めてから加えることで風味が残りやすいです。
ワサビ無しのシンプルな味付けでもぜひ!梅干しアレンジも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JA静岡厚生連
JA静岡厚生連 @cook_40297165
に公開
農家組合員への健康管理に役立てるための情報提供や講演・講習会による支援事業に取り組んでいます。また、食と農を通じた健康情報を提供し、地域に貢献しています。
もっと読む

似たレシピ