ビビンバ風炒めの冷凍弁当

ちび
ちび @cook_87441843

・冷凍弁当用にすると日々の夕飯の用意が楽に。
(YouTuberのおすぎさんの案を4人前用にしました)
https://youtu.be/RHrKRp2cqks?si=NFKmc5KUF34SSsAA

ビビンバ風炒めの冷凍弁当

・冷凍弁当用にすると日々の夕飯の用意が楽に。
(YouTuberのおすぎさんの案を4人前用にしました)
https://youtu.be/RHrKRp2cqks?si=NFKmc5KUF34SSsAA

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. にんじん 1本
  2. 小松菜 1袋(3束)
  3. ひき肉 300g
  4. ごま 大さじ1
  5. 黄金の焼肉のタレ(中辛) 大さじ6
  6. もち麦ご飯 140g×4

作り方

  1. 1

    にんじんは千切りに切る。

  2. 2

    小松菜は茎の部分を4~5cm切る。葉の部分は縦に切り込みを入れてから4~5cm幅に切る。

  3. 3

    フライパンにごま油を入れて余熱し、ひき肉を炒める。

  4. 4

    ひき肉が9割焼けてきたら、にんじんを入れて炒める。

  5. 5

    にんじんがしんなりしてきたら、小松菜の茎だけを入れて炒める。

  6. 6

    最後に小松菜の葉を入れて、焼肉のタレを加える。

  7. 7

    タッパにご飯を詰めて、ビビンバ風炒めを乗せる。粗熱が取れたら冷凍庫に入れる。

コツ・ポイント

※おすぎさんはもち麦ご飯170gにしてますが、私には多いので140gで詰めました。
※解凍する時は電子レンジに500Wで5分加熱してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちび
ちび @cook_87441843
に公開
簡単に作れて美味しかった物を記録してます。買い物は安い日に2週間に1回でまとめ買いをし、夕飯用の冷凍弁当を一気に3種類作り置きしています。(12食分)このやり方を始めて食費が浮くようになりました!
もっと読む

似たレシピ