作り方
- 1
キャベツはざく切り。芯の部分は薄くてスライス。
- 2
きゅうりは輪切り、人参は千切り、かぶはいちょう切りスライス。
- 3
みょうが、生姜は千切り。
- 4
すべての野菜とハサミで1cm幅にカットしただし用昆布、鷹の爪、野菜総量の2%の塩をボウルに入れてよく混ぜ込みます。
- 5
野菜の総量が1000gの場合、塩20g。野菜500gなら塩10g。きっちり計りましょう。
- 6
漬物器に入れて冷蔵庫へ。漬物器がない場合はジッパー付保存袋に入れて上からペットボトルなどの重石を載せる。
- 7
1時間〜食べられます。食べる分だけよく絞ってお皿に盛り付けたら完成!残りはつけ汁ごと冷蔵庫で3-4日保存できます。
コツ・ポイント
塩の分量がポイントなので、しっかり計りましょう。
塩は精製塩ではなく、天然塩を使ってください。
冷蔵庫で作り置きしておけば、忙しい日の副菜やお弁当にも大活躍!
似たレシピ
-
ピリ辛★キャベツときゅうりのサラダ浅漬け ピリ辛★キャベツときゅうりのサラダ浅漬け
生姜と鷹の爪のピリ辛味はおつまみにも◎野菜室の残り野菜をサラダ感覚でまるっと完食できる浅漬です♪ yunachi30 -
-
-
爽やかスパイシー♪ サラダみたいな浅漬け 爽やかスパイシー♪ サラダみたいな浅漬け
簡単で さっぱり 爽やか スパイシー♪個性野菜も良い感じにマッチし、喧嘩してません。少量の酢がポイント! ちぃくぅぴぃ -
-
ウズベキスタン♡キャベツの浅漬けサラダ ウズベキスタン♡キャベツの浅漬けサラダ
ウズベキスタンのオゾタさんの簡単で毎日でもいただける 浅漬けです。彩りも良く、簡単な野菜でできます。 横浜発国際料理教室 -
-
-
浅漬けサラダ ~金柑入れちゃいました~ 浅漬けサラダ ~金柑入れちゃいました~
野菜いろいろ、ビニールの袋で混ぜるだけ、サラダのように食べます。「カリッ! ポリッ!」 金柑の甘酸っぱさが爽やかです。 ゆみこ’Sキッチン -
-
サラダ感覚きゅうり浅漬け!おつまみにも! サラダ感覚きゅうり浅漬け!おつまみにも!
包丁は、きゅうりを切るときしか使いません。浅漬けなら1時間で鰹節をかけて、おつまみに!ぬか漬けが苦手な人にはピッタリ。 fumifumi1111
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24694501