黒酢が決めて☆鶏のさっぱり煮

milk*crown
milk*crown @milkcrown
兵庫

冷凍庫にストックしている鶏の手羽元、冷凍のお肉でも美味しく食べられるように考えました。酢は食欲がない時でもさっぱりと食べれて臭みも消してくれるのでとっても美味しく仕上がります。お酢の一部を黒酢にするとコクが出て旨みがアップ。前日に作っておけば味がしみしみでまた美味。薄味がお好みの方は醤油を大さじ2にしてください。濃口、薄口の醤油をご家庭で調整して作ってください。より一層味に深みが増します。今回は東丸の薄口醤油・湯浅醤油・臨醐山黒酢を使いました。

黒酢が決めて☆鶏のさっぱり煮

冷凍庫にストックしている鶏の手羽元、冷凍のお肉でも美味しく食べられるように考えました。酢は食欲がない時でもさっぱりと食べれて臭みも消してくれるのでとっても美味しく仕上がります。お酢の一部を黒酢にするとコクが出て旨みがアップ。前日に作っておけば味がしみしみでまた美味。薄味がお好みの方は醤油を大さじ2にしてください。濃口、薄口の醤油をご家庭で調整して作ってください。より一層味に深みが増します。今回は東丸の薄口醤油・湯浅醤油・臨醐山黒酢を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏手羽元 8本 8本
  2. ゆで卵 3個
  3. 200ml
  4. ほうれん草 1株
  5. 調味料
  6. 食酢 大さじ2
  7. 黒酢 大さじ1
  8. 砂糖 大さじ3
  9. 醤油 大さじ3〜2
  10. 生姜 1/3かけ又はチューブ5cm

作り方

  1. 1

    ほうれん草はさっと茹でて切っておきます。茹で卵をお好みかげんで茹でておきます。

  2. 2

    お鍋に手羽元を入れ、水を入れ中火で加熱します。

  3. 3

    生姜の千切りまたはチューブの生姜を入れます。

  4. 4

    醤油、黒酢、お酢を入れます。醤油は薄口と濃口を半分ずつ入れました。こうすることで味に深みが出ます。

  5. 5

    お砂糖を入れます。

  6. 6

    灰汁を取り除きます。

  7. 7

    蓋をして15分ほど煮込みます。

  8. 8

    茹で卵を入れます。

  9. 9

    出来上がり。

  10. 10

    ユーチューブで動画解説しています。https://youtu.be/mIyJA68o5WU

コツ・ポイント

いつものさっぱり煮、お酢を一部黒酢に変更すると比類ないコクが深まり美味しかったです。黒酢は玄米で作られています。色づきも良く、隠し味にはもってこいの調味料です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
milk*crown
milk*crown @milkcrown
に公開
兵庫
YouTubeはじめました ➡️ https://www.youtube.com/@butterfly_knot 料理研究家『田村りか』です。雑誌掲載レシピあり、Yahoo!トップニュース、クックパッドニュース掲載多数感激です。子供達に美味しい幸せ伝えたくてレシピ掲載しています。インスタグラムレシピ掲載中➡️ https://www.instagram.com/butterfly.knott/Nadiaレシピ掲載中➡️ https://oceans-nadia.com/user/76127※兵庫県在住。味は基本薄味です。
もっと読む

似たレシピ