時短で簡単⭐たまごサンドの具…他

調理師ママのレシピ @cook_40411870
この方法で夜のうちに作っておくと
翌朝すぐにたまごサンドが作れます。
ツナマヨ、明太マヨ、納豆(ひきわり)もこの方法ならサンドイッチの他に、のり巻き、おにぎりなども素早く作れて手も汚さず洗い物も少なく済みます。持ち寄りパーティー、BBQなどにもいかがでしょうか?
時短で簡単⭐たまごサンドの具…他
この方法で夜のうちに作っておくと
翌朝すぐにたまごサンドが作れます。
ツナマヨ、明太マヨ、納豆(ひきわり)もこの方法ならサンドイッチの他に、のり巻き、おにぎりなども素早く作れて手も汚さず洗い物も少なく済みます。持ち寄りパーティー、BBQなどにもいかがでしょうか?
作り方
- 1
ゆで卵を作ります。ゆでたらお湯を捨てて水を少し入れたら身が割れない程度に鍋を優しくシャカシャカと縦横に揺すります。
- 2
殻と白身の間に水が入ると殻がつるんと剥けます。剥ける時はシャカシャカの時点で手で剥かなくても綺麗に殻がはずれます。
- 3
殻を剥いた玉子をビニールに入れます。写真は生クリームの絞り袋を使っています。
- 4
開いてる方を押さえながら1個ずつ包丁の背かスケッパーなどで細かくしていきます。この時、右側の玉子から順に切ってください。
- 5
全部切れたら裏返しにして、切れてない所を切ります。
- 6
切り終わったら、塩、こしょう、マヨネーズなどで味付けし、上の方をクリップやゴムなどで止めてぐにゅぐにゅと混ぜてください。
- 7
味が決まれば完成です。ビニールの下を切ってロールパンや食パンに絞り出せば洗い物ゼロで綺麗に早く作れます。
- 8
クリップを下にスライドすれば無駄なく最後まで綺麗に絞り出す事ができます。私は生クリームの時もクリップを使っています。
- 9
追記 ツナマヨ たまごサラダ ポテトサラダ 肉みそをシーラーで止めました
コツ・ポイント
コツは特にありませんが、鍋を揺する強さだけ気をつけてください。
似たレシピ
-
-
-
-
超簡単!コンビニみたいなたまごサンド!! 超簡単!コンビニみたいなたまごサンド!!
コンビニのたまごサンドのようなサンドイッチです!おすすめはトースターで焼いてホットサンドにすると美味しいです! きゅあぴっぴ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24703809