作り方
- 1
アスパラをラップにくるみレンジ600wで30秒(太さによりレンジ時間は変動)
- 2
味着きいなりと酢飯を用意し、いなり寿司に酢飯をつめる。(酢飯の用意が難しい時はゆかりご飯でも美味しいです)
- 3
キュウリは扇型にカットし塩水に5分ほど浸してから水を切る。
- 4
※塩もみより少なめの塩(分量外)で水はキュウリがひたひたになるくらいを目安に。青臭さがとれて飾っても乾きにくくなります。
- 5
魚肉ソーセージを扇型にカット
- 6
スライスチーズを丸く型抜く。この日は生クリームの絞り口金具の反対側でくりぬきました。
- 7
カニカマを斜めにスライス
- 8
焼きのりをハサミで丸めにカット
- 9
しっぽ部分はハートやチューリップ、雲などの型抜きを使用
- 10
いなり寿司に盛り付けてできあがり。
コツ・ポイント
小エビやイクラや錦糸たまご、かまぼこ、人参なんでもお好みで。急いでいたので盛り付けは雑になりましたが…。盛り付けが動く際はマヨネーズをあいだに入れてもOK
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
お稲荷さんで鯉のぼり♪簡単キャラ弁 お稲荷さんで鯉のぼり♪簡単キャラ弁
お稲荷さんにスライスチーズの簡単デコ♪こどもの日のお弁当やパーティーにいかがですか?誰でも簡単に作れちゃいます^^ アールmama -
こどもの日 運動会にキャラ弁?いなり寿司 こどもの日 運動会にキャラ弁?いなり寿司
クマでも犬でもありませんキャラ弁になりきれなかったお狐さんの稲荷寿司です^^;お子さんが喜ぶか泣くかは貴方次第…? vegeful
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24709203