グルテンフリー キャロットケーキ

農Pro
農Pro @cook_40054943

ドイツパンのようなハードさとニンジンのしっとり感。アメリカではヘルシーな食材として知られる◯◯で作りました。YouTubeで「農Pro キャロットケーキグルテンフリー」と検索すると動画で見れます。

グルテンフリー キャロットケーキ

ドイツパンのようなハードさとニンジンのしっとり感。アメリカではヘルシーな食材として知られる◯◯で作りました。YouTubeで「農Pro キャロットケーキグルテンフリー」と検索すると動画で見れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチのパウンド型
  1. にんじん 100g
  2. くるみ 20g
  3. そば粉 75g
  4. きび砂糖 50g
  5. 重曹 小さじ1/2
  6. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  7. シナモンパウダー 小さじ1/4
  8. 1個
  9. ココナッツオイル 50g
  10. [フロスティング]
  11. ココナッツオイル(湯せんする) 30g
  12. クリームチーズ(常温でやわらかくする) 60g
  13. 粉砂糖 50g

作り方

  1. 1

    人参100gは千切りスライサーかフードプロセッサーで細かい千切りにする。※擦りおろさないで。

  2. 2

    クルミ20gを砕く

  3. 3

    ボウルにそば粉、きび砂糖、重曹 、ベーキングパウダー 、シナモンパウダー を入れて混ぜる。

  4. 4

    卵を溶く。ココナッツオイルを電子レンジ500Wで1分~1分30秒加熱し完全に溶かす。3の粉類に加えて手早く混ぜる。

  5. 5

    さらに1の人参を加え混ぜる。そして2のクルミを加え混ぜる。

  6. 6

    パウンドケーキ型の内側にクッキングシートを敷き5の生地を流し込む。180℃に温めておいたオーブンで25分~30分、焼く。

  7. 7

    (フロスティングを作る) 常温でやわらかくしたクリームチーズ、湯せんしたココナッツオイル、粉砂糖を混ぜる。

  8. 8

    オーブンに入れて25分したら生地に串を刺してみて、生地が付いてこなければ焼き上がり。オーブンから出して粗熱を取る。

  9. 9

    完全に粗熱が取れたら7のフロスティングを塗る。冷蔵庫に入れて少し冷やしフロスティングを固めて完成。

コツ・ポイント

にんじんはおろし金などで擦りおろさず、千切りスライサーかフードプロセッサーで細かく切ります。これがキャロットケーキのしっとり感を出す秘訣です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
農Pro
農Pro @cook_40054943
に公開
野菜ソムリエプロ 宮崎隆至 日本の伝統野菜や西洋野菜のレシピを数多くアップしています。全国の道の駅や農産物直売所などで珍しい野菜を買ってきたら、ここで一番おいしい食べ方を見つけてください。https://www.youtube.com/c/農Pro
もっと読む

似たレシピ