春キャベツのごちそうスープ煮

春キャベツをスープ煮にしてみました。
普通のキャベツでも美味しくできますが、春キャベツならでわの柔らかい優しい甘みが美味なスープ煮です。
春キャベツのごちそうスープ煮
春キャベツをスープ煮にしてみました。
普通のキャベツでも美味しくできますが、春キャベツならでわの柔らかい優しい甘みが美味なスープ煮です。
作り方
- 1
キャベツをバラバラにならないように芯を残してカットする。火が通りやすいよう、芯の部分に、縦に少し切り込みを入れておく。
- 2
フライパンにオリーブオイル大さじ1弱を熱して、キャベツの表面をしっかり焼き付ける。焦げ目が付いたら裏面も同じように焼く。
- 3
キャベツを焼き付けたら、フライパンの空いてる部分にオリーブオイルを少し入れ、みじん切りにしたニンニクを炒め香りを出す。
- 4
ニンニクの香りが出たら、キャベツが半分浸る程度の水を入れ、コンソメとローリエを入れて煮込む。
- 5
沸騰してきたら、中火にして、フタをして10分〜15分ほど。5分程煮たら、途中、一度キャベツをひっくり返して煮る。
- 6
時間があるなら、一度さっと煮込んで火を止め、30分程度置いておくと、キャベツとスープの馴染みがよりよい。
- 7
トッピング具材★ブロッコリーは下茹でしてあるものを小さ目にカット。トマトは種を除いて荒いみじん切り。ウインナーは輪切り。
- 8
別のフライパンにバターを入れ火にかけ、フツフツしてきたら、トッピング具材を全部入れて炒める。
- 9
最後にキャベツスープを温め直し、味を見て必要なら塩を少々。
- 10
スープ皿にまずキャベツを取り出し、トッピング具材を乗せ、その上からスープをゆっくり回し入れて完成。お好みで白胡椒少々等。
- 11
◎今回あると思ったベーコンがない!!。それでウインナーを使用。トッピング具材は、ベーコン、ウインナー、ハムなどお好みで。
- 12
◎キャベツの葉先がバラバラにならないように竹串を差して焼き付け、煮込み、盛り付けで竹串をはずすときれいに仕上がります。
コツ・ポイント
春キャベツを美味しくいただくのにスープ煮込に。色とりどりがきれいで、バター風味もアクセントになり、私的には思った以上に美味しく仕上がりました。ウインナー好きの夫はトッピングに反応。第一声が『ごちそうだね!!』(笑)週末和やかな晩御飯でした。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ルクエ☆キャベツとウィンナーのスープ煮 ルクエ☆キャベツとウィンナーのスープ煮
シリコンスチーマーでレンチン☆簡単に!ウィンナーの出汁でキャベツを美味しくいただけますv ★180321話題入りv Miho07 -
-
-
その他のレシピ